れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

生田緑地を行く!オカタツナミソウ(丘立浪草)マルバウツギ(丸葉空木)虫たち!その他

2023-05-11 06:46:32 | 野の花と昆虫

オカタツナミソウ(丘立浪草)
 <タツナミソウ科タツナミソウ属>
私の古い植物辞典には掲載されていない新種のものだ。
丘陵地の木陰に生える多年草。


タツナミソウに似るが、花序は上下に長くならず、ほぼ同じ長さに花が集まってつく。


花の色もタツナミソウより淡い。
また、上部の葉は集まつて付き、中部と下部の葉が小さいので、
全体のシルエットが逆三角形になる。


茎には下向きの毛が密に生える。


マルバウツギ(丸葉空木)
 <アジサイ科ウツギ属>
前回も掲載したのだが、やっぱりかわいい!
生田緑地にはよく生えていて見ごろだ。


ベニシダ

タチツボスミレの閉鎖花


タニウツギ


タマノカンアオイ


桑の実


ウグイスカグラの実

<日記>
生田公園は2回目なので、勝手に写真を撮って歩いた。
緑が爽やかでお天気も良く心地いい観察会日和でした。
観察会の先生は花専門の方で、(園芸品種もよくご存じ)
花は詳しく教えてくださいましたが、

虫も楽しかったです。
手作りの木の実の笛を上手に吹いてくださいました。
私がやっても、スーとかフーとか音が出るだけでした。
皆さんに追いつくのが大変で足が疲れましたが面白かったです。


手作りの笛


ひょんの実(イスノキ)の笛


ムクロジ(無患子)の笛
   他に木の実の殻斗(かくと)でも音が出ます。

※勝手に昆虫コーナー🐝

アベリアに潜る密蜂


集団の蟻軍団は、何か獲物を捕まえた?


白いのはアブラムシ?かな


アシナガグモ


名前は解りません・


気になる何の幼虫だろう?
(ナルコユリの葉裏にいた。)
カブラハバチの幼虫ではないかと、himesijimiさんから、教えて頂きました。


これも解りません。
アリグモの♂ではないかと教えて頂きました。


ミスジマイマイ


バツタの子


ハグロハバチの幼虫💛
あるいは、もしかしたら、アケビコンボウハバチの幼虫?かもしれないと、
himesijimiさんから教えて頂きました。


ダイミョウセセリ


シャクトリムシ


野のゴキブリの一種


カミキリムシの一種?
かっこいい!
ハナカミキリの一種かもしれないと、himesijimiさんから教えて頂きました。


生まれたてカマキリの赤ちゃん


カバナミシャク

※我が家のナミアゲハな全員蛹状態に入りました。

この子は箱の横(可愛いです♪)<10日朝>


この子はやっぱり蓋の上<11日朝>


            蛹になって3日目です。

         《短歌鑑賞は「折々のことば」より》
           
         
          七色の紫陽花の咲くこの国の大切な人、
                 きみと君とキミ  俵 万智


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガクウツギ(額空木)・コミ... | トップ | 中之島見学!カキツバタ(杜... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは... (himesijimi)
2023-05-11 13:12:41
こんにちは...
...それにしても多様な生き物にお出会いになってますね!(*^_^*)
ムクロジの実を利用した笛にも興味関心を抱きました(^^♪そしてまた...
虫好きの私はつい、虫に目が行ってしまいます...

葉の裏に集まるアリの集団のその中央には何やらアブラムシの影が...と言うことは、この木もきっとアリとの共存関係にあるのでしょうね!(^_-)-☆
アシナガグモは、ひょっとするとアシナガグモ科のメガネドヨウグモ...かもしれませんね...

黒色の幼虫ですが、黒色と言えば一番に思い付くのがカブラハバチの幼虫ですが(全く自信がありません💦😢)
その下のお写真はアリグモのオスで、その下のハグロハバチの幼虫ですが、ひょっとするとアケビコンボウハバチの幼虫ではないかな?と想います。

又、これまた多様なカミキリの仲間との出会い、羨ましい限りです。もしかするとハナカミキリの仲間かもしれませんね...

気温が一気に上昇したこの時期、これまた一気に多様な虫が姿を現しこれからますます自然観察が愉しくなりそうですね...
ナミアゲハの成長を小まめに記録してらっしゃるところを見習わせて頂きたいですm(__)m(^_-)-☆

本日この辺りは快晴、最高気温も急上昇です。

ここ最近、各地で地震が起きてます。くれぐれもご注意下さいね...(*^_^*)
返信する
Unknown (yyinsectbird52127)
2023-05-11 19:07:23
れんげさん、こんばんは。
今朝の3時に起床でしたね。私はその頃就寝、地震のエリアメールが3人分なって飛び起きました!😲
その後は揺れを感じず、何とか眠れました。😰

アベリアに潜り込むミツバチ🐝は、ぴったりはまっていてかわいいですね!

カミキリムシ、草間彌生作品の様なような幼虫、おしゃれです!✨

生田緑地はたくさんの自然があるんですね。
自然観察はたくさん歩くだけではなく、頭の中も忙しくて楽しく疲れますね。

私は本当にすぐそこの小さな公園しかいけませんが、いろいろ出会います。
お疲れさまてました!🙌🌞
やぐちゆみこ🍄
返信する
今日子さんへ (れんげ)
2023-05-11 23:43:05
生田緑地は、向ヶ丘遊園でおりて、
バラの道を散歩してから、緑の小山道をアップダウンしながら行くので楽しいです。
枡形山と言う低い山頂でお弁当です。
帰りは岡本太郎の美術館横の大きなメタセコイヤの道を下りて帰ります。
色々、教えて下さりいつもありがとう。
もう、なかなか新しいことは覚えられないのですが、虫との出会いは面白いです。
それもこれも今日子さんのおかげだと思っています。今日子さんは、gooブログは虫が少ないと仰るけれど、以前と比べて、この頃は虫好きが増えて皆さん多く虫に関することを掲載なさっていると思います。明日は久しぶりに高校時代の友人6人で日光迄修学旅行のように気分で出かけてくるのでブログお休みいたします。お天気はいまいちのようですが、もうコロナで3年もあってないので楽しみにしています。今日子さんもお体に気を付けて、虫観察してくださいませね。(#^.^#)
           れんげでした。
返信する
アオスジアゲハの絵 (ゆみこさん)
2023-05-12 04:15:26
かきこみ、ありがとう。
追い込みでお忙しいのに、お体につけて、
頑張って下さいね。
アオスジアゲハの飛んでいる赤いバンダナのまりのいる風景の絵が楽しみです(#^.^#)
今日は、ブログお休みいたします。
高校時代の友人と日光方面に「はとバス」に乗って行ってきます(笑)
返信する

コメントを投稿

野の花と昆虫」カテゴリの最新記事