数日前に作った牛スジと野菜の煮込みの残りを使って別料理。
今回はすき焼き風にしてみました。
ベースの味付けは味の素『ほんだし』、昆布だし(顆粒)、
すりおろしニンニク、八角、花椒(ホワジャオ)。
その後、ニンジンを追加して3分煮込み。ここまでが前回分。
長芋とブナシメジを加えて1分煮込み。
本当は前回・今回で牛スジ煮込み料理は終わるはずでしたが、
具材が増えたため、あと1回分が残りました(笑)。
さて、1食分をフライパンに移して小カブ、エノキを加え、
エバラ『焼肉のたれ』をたらして軽く煮込んで器に。
中央に生卵を落として完成。
食べてみたら、汁は牛スジの旨味が溶け出ていて美味。
なのだけれど、ご飯抜きで食べるにはちょっと濃いめかな?
小カブはちょっと火の通りが悪く、硬めでした。
最新コメント
- IKEDA HIROYA/2022.04.12の遅いランチ 『鎌倉パスタ』で独り「お誕生日コース」
- IKEDA HIROYA/2019.04.11 『P!T SUZUKA(鈴鹿パーキングエリア)』に行ってきました!
- ガーゴイル/2019.04.11 『P!T SUZUKA(鈴鹿パーキングエリア)』に行ってきました!
- あほこ/2022.04.12の遅いランチ 『鎌倉パスタ』で独り「お誕生日コース」
- ikeda_hiroya/2022.02.07 阿蘇くまもと空港『りんどう』で「あか牛ステーキ丼」
- sae/2022.02.07 阿蘇くまもと空港『りんどう』で「あか牛ステーキ丼」
- ikeda_hiroya/2021.12.24のちょっとリッチなランチ 東京・新宿『う福』
- ikeda_hiroya/2021.12.24のちょっとしたディナー 布田『もつ焼き処 竹次』
- sae/2021.12.24のちょっとリッチなランチ 東京・新宿『う福』
- sae/2021.12.24のちょっとしたディナー 布田『もつ焼き処 竹次』