台所の引き出しにワタシや姉が購入した雑穀がいっぱいあるので、今日は雑穀粥。
写真左上は赤レンズ豆(アメリカ産)。
右上はTOPVALU『二十穀ミックス』。
左下はもち麦(三重県鈴鹿市産)。
右下はチアシード(オーストラリア産)。
TOPVALU『二十穀ミックス』の産地別内訳は・・・
中国:もち粟、もちきび、蒸し黒豆、黒煎りごま、ひえ
アメリカ:もち麦、挽き割りはと麦、挽き割りとうもろこし
国産:黒米、緑豆、もち米、金煎りごま、押し麦、発芽玄米、白煎りごま、発芽赤米
カナダ:キヌア、アマランサス、小豆
超・地元産から地球の裏側まで、いろいろな産地から・・・。
具材を電気圧力鍋に入れ、水を張って1日半置いたのですが、特に発芽もせず。
発芽すると栄養価が高まるという記事をかなり昔に読んだ気がしたのですが、
発芽を待つうちに腐っても困るので加圧調理1分。
お粥とご飯の中間のドロっとした感じの仕上がりに。
ちなみに、全く味付けをしていなかったので、当然のことながらピンと来ない味。
パキスタン産のヒマラヤのピンク岩塩を振って食べると、なかなか滋味深い味わいに。
もち麦やチアシードの食感がしっかりあって、これはこれでアリな料理なのかな、と。
最新コメント
- IKEDA HIROYA/2022.04.12の遅いランチ 『鎌倉パスタ』で独り「お誕生日コース」
- IKEDA HIROYA/2019.04.11 『P!T SUZUKA(鈴鹿パーキングエリア)』に行ってきました!
- ガーゴイル/2019.04.11 『P!T SUZUKA(鈴鹿パーキングエリア)』に行ってきました!
- あほこ/2022.04.12の遅いランチ 『鎌倉パスタ』で独り「お誕生日コース」
- ikeda_hiroya/2022.02.07 阿蘇くまもと空港『りんどう』で「あか牛ステーキ丼」
- sae/2022.02.07 阿蘇くまもと空港『りんどう』で「あか牛ステーキ丼」
- ikeda_hiroya/2021.12.24のちょっとリッチなランチ 東京・新宿『う福』
- ikeda_hiroya/2021.12.24のちょっとしたディナー 布田『もつ焼き処 竹次』
- sae/2021.12.24のちょっとリッチなランチ 東京・新宿『う福』
- sae/2021.12.24のちょっとしたディナー 布田『もつ焼き処 竹次』
カレンダー
バックナンバー
カテゴリー
最新記事
- 2025.04.02 リボベジの小松菜やネギ・ジャガイモ
- 2025.03.29 液体塩こうじ漬けブリカマの塩焼き
- 2025.03.31 リボベジの豆苗
- 2025.03.28 石川県能登町 松波酒造(株)『大江山 純米吟醸 しぼりたて生酒』
- 2025.03.27 石川県輪島市 清水酒造店『純米吟醸 能登誉』
- 2025.03.27 石川県穴水町 能登ワイン(株)『NselecT スパークリング・ロゼ(中口)』
- 2025.03.27 金沢出張の帰りは能登半島を回ってから
- 2025.03.24-27の朝食 東横INN金沢兼六園香林坊の朝食ビュッフェ
- 2025.03.26のホテルでのお酒 ファミリーマートで買ったビールや日本酒など
- 2025.03.26のそんなにリッチではないディナー 『大和 旬彩グリル 香林』で「レトロハントンライス」
ブックマーク
- ikedahiroyaの物欲の館2
- goo
- 最初はgoo