IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

2015.04.20 福島県の日本酒 末廣酒造『微発泡酒 ぷちぷち』

2015年04月20日 23時59分22秒 | お酒



これからしばらく発泡性日本酒が続く予定。

まずは前にも飲んだことのある末廣酒造株式会社T『微発泡酒 ぷちぷち』(432円/300mℓ)。

瓶本体のラベルを見ると、「雑酒」というカテゴリーに入るお酒のようです。

原材料名:日本酒、糖類、酸味料、米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:7.5-8.5%

炭酸ガスが記載されていないので、瓶内発酵のお酒だと思います。

なにげに開栓したら、「ポン!」とデカい音が出てビックリしました。
吹きこぼれはなかったのでよかったですが。

味は酸味が少しあり、サッパリした味わい。
スイスイ飲めますが、それなりにアルコールが入っているので、
ほんのり酔えます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.04.20の昼食 イカスミのパスタ(糸こんにゃく) パンチェッタと野菜を添えて

2015年04月20日 14時18分21秒 | 料理



イカスミのパスタを再び。
今回は麺を糸こんにゃくで代用。
糖質制限を続けています。





パスタソースは以前と同様、日本製粉『オーマイ 海香るイカスミ』

糸こんにゃくをフライパンで軽く火を通し、
パスタソースを和えました。

トッピングはカット野菜とパンチェッタをバターでソテー。
イカスミの濃厚な味にマッチしてグー。



美味しくいただきましたが、イカスミは調理や食事、
皿洗いで墨がよそに飛び散らないかと心配です。
そして明日は黒い●●●が排出される予定(笑)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.04.19の夕食 麻婆豆腐ではなく、豆腐に『仔牛のボロネーゼ ポルチーニ仕立て』

2015年04月19日 23時59分59秒 | 料理



ぱっと見、麻婆豆腐のようですが、
実はくずした豆腐にパスタソースをかけたもの。

ダイエットのため糖質制限として麺やご飯の代わりに
豆腐で代用しようというのがもくろみ。





日清フーズ『青の洞窟 仔牛のボロネーゼ ポルチーニ仕立て』を使ってみました。

お皿に豆腐を乗せて崩し、さらにパスタソースをかけてレンジでチン。
仕上げにパセリを散らしてみました。

食べてみると、普通の麻婆豆腐とは全く別物の味。
特に中央のポルチーニソースが独特の味を出しています。

山椒・花椒をたっぷりかければ麻婆豆腐と似た味になったかも。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.04.19 MieMu 設立1周年記念日&講演『親鸞の念仏と真宗の本尊』

2015年04月19日 23時59分33秒 | イベント・アートなど



今日は MieMu 開館1周年記念日ということで、久しぶりに行ってきました。





一番の目的は、オレンジ色の服や何かを身につけていると
グッズがもらえるということで(笑)。
ワタシはほとんど着ることがなくなったオレンジ色のフリースを引っ張りだして
受付で『MieMu』バッジ(直径3.3cmほど)をもらいました。
ワタシはオーソドックスなオレンジのものをもらいましたが、
他に色違いが1種類と別デザインが2種類あったようです。





2階エントランスの壁には1年間の歩みを振り返る展示。
開館日、10万人記念、30万人記念の写真と企画展ポスター。
企画展はほぼ観ていますが、「でかいぞ! ミエゾウ」は見逃したなー。





ミュージアムショップでは本日限定、数量限定で
スペシャルバッグが販売されていました。
10,000円相当の詰め合わせがなんと! 3,000円。
オオサンショウウオのぬいぐるみやらお菓子やら、
色々なものが入っていました。ワタシは買いませんでしたが(笑)。





企画展は『親鸞 高田本山専修寺の至宝』

三重県が誇る(?)高田本山のお宝を MieMu で展示。
ちなみに「専修寺」を「せんじゅじ」と読むのは今日初めて知りました(笑)。

入ってすぐ、「親鸞聖人坐像」。思ったより小さく、30~40cm程度。

展示物は「一光三尊立像」が17ほどあったり、書物もたくさん。
ワタシは書物に関する造詣がないので、だいたいスルーしてしまうのですが、
国宝「親鸞筆 西方指南抄」国宝「親鸞・真仏筆 三帖和讃」はじっくり拝見。
「親鸞・真仏筆 三帖和讃」のほうは真宗高田派のお経の元になっているようです。
ウチは父方も母方も真宗高田派で子供の頃はよく読経したので興味深かったです。





2時からはレクチャールームで講演『親鸞の念仏と真宗の本尊』を聴講。
すでに180名の事前予約は定員に達していたのですが、テーブルなしの
椅子だけの席なら聴講可能ということで、参加しました。

正直なところ、仏教とか日本史などにさほど興味がないのですが(失礼!)、
展示物を観る際の一助になればと。

講演は企画展開催中に何回も行なわれるようで、今回は第2回目。
講師は独立行政法人 国立文化財機構 東京文化財研究所の津田徹英氏。
講演のポイントは真宗高田派のご本尊が「善光寺式阿弥陀三尊像」
親鸞の思想とマッチしているのかどうかを検証するというもの。

ワタシ自身、ご本尊様にさほど注意したことはない上に、
親鸞の思想まで細かく知らなかったのですが、
親鸞自身は偶像崇拝に否定的だったようで、
三尊像は親鸞の死後に“方便”としてつくられたようです。

「南無阿弥陀仏」という掛け軸を親戚の家などでよく見るのですが、
「南無」(ナーム)はサンスクリット語で帰命・帰依するという意味で、
「阿弥陀」はアミターバ(無限の光を持つもの)あるいは
アミナユス(無限の寿命を持つもの)だそうで、
仏様の絵(偶像)を文字で書いたもの(と理解しました)。
また、「南無不可思議仏」の「不可思議」は数の単位(一十百千万億兆京・・・の先)で
「阿弥陀」と同じ意味だそうです。

ところで、親鸞は来迎を待たずして仏になるという考えだったため、
三尊像でも来迎を意味するポーズの仏像は真宗高田派には受け入れられず、
「来迎印」(手のポーズ)は「摂取不捨印」と表現を変えたそうで。

また、真宗の経文で『正信念仏偈』がありますが、真宗がインド・中国・日本の
三国伝来の正しい仏教であることを表しているとのこと。
これまで意味も分からず読経していた経文に初めて意味を感じました。

このような内容で、意外にも楽しめた講演でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.04.18 三重県の日本酒 若戎酒造『若戎 縁起祝酒 純米酒』

2015年04月18日 21時22分29秒 | お酒



三重県の日本酒 若戎酒造『若戎 縁起祝酒 純米酒』(1,188円/720mℓ)。
ラベルがハッピーなので買ってみました。
特に何の祝い事もありませんでしたが(笑)。

原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
精米歩合:麹米 60%、掛米 70%
アルコール分:15度

味はフツーの日本酒でした(当たり前)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.04.18の夕食 浜内千波流『モンサンミッシェル・オムレツ』に挑戦してみましたが…

2015年04月18日 17時46分45秒 | 料理



日テレ『PON!』をいつも録画して見ているのですが、
今回は月曜『PON!』の「今すぐマネシピ ちなみにヘルシー!!」で紹介された料理に挑戦。

フランスの観光地/モンサンミッシェルのレストラン『ラ・メール・プラール』
名物料理「ふわふわオムレツ」を浜内千波さんが再現したものです。

具材は生卵2個、塩少々、溶けるチーズ20g、バター小さじ1と、非常にシンプル。
チーズは浜内さんのアレンジのようです。

ポイントは卵白をふわふわのメレンゲにすること。
塩少々を加えるとタンパク質が凝固するということで、それを加えて
ホイッパーでひたすら4~5分かき混ぜます。
ただ、実際はうまくメレンゲができず、8分ほど頑張りましたが
テレビの見本通りにはいかないまま諦めました。

それに卵黄を加えてさらにかき混ぜ、
バターを垂らしたフライパンで2分間、中火弱で過熱。
火を切って溶けるチーズを上に乗せてから蓋をかぶせて1分間、余熱を加えます。
お皿に載せて2ツ折にして出来上がり。

出来上がりは見本の1/3ぐらいの厚みにしかなりませんでした(悲)。
厚めのクレープ、もしくは極薄のホットケーキみたい(爆)。
見本より少し焦げてしまいました。



食べてみると、まぁまぁフワフワでそれなりに美味。
塩もチーズも多めだったようで、少し塩辛かったのですが、ビールは進みます(爆)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.04.17 糖質0%アルコールの飲み比べ

2015年04月17日 22時47分51秒 | お酒



『キリン のどごし<生> 絶対!もらえるキャンペーン・2』も終わり、
ほかの銘柄も試してみようと。

最近、体重が高値安定(悲)しているので、
糖質0%のビールテイストアルコール飲料を
いろいろ飲み比べしてみました。

左からアサヒビール『クリアアサヒ 糖質0』
分類:リキュール(発泡性)①
アルコール分:6%
エネルギー:39kcal(100mℓ当たり、以下同)
たんぱく質:0g
脂質:0g
糖質:0g
食物繊維:1.5~2.2g
ナトリウム:0~8mg


キリンビール『淡麗 プラチナダブル』
分類:発泡酒
アルコール分:5.5%
エネルギー:31kcal(100mℓ当たり、以下同)
たんぱく質:0g
脂質:0g
糖質:0g
食物繊維:0~0.1g
ナトリウム:0mg
プリン体:0.00mg


キリンビール『のどごし オールライト』
分類:リキュール(発泡性)①
アルコール分:2.5~3.5%未満
エネルギー:18kcal(100mℓ当たり、以下同)
たんぱく質:0~0.1g
脂質:0g
糖質:0g
食物繊維:1.8g
ナトリウム:0mg
プリン体:0mg


サッポロビール『極ゼロ』
分類:発泡酒
アルコール分:4%
エネルギー:26kcal(100mℓ当たり、以下同)
たんぱく質:0~0.1g
脂質:0g
糖質:0g
食物繊維:2.1g
ナトリウム:0mg
プリン体:0.00mg

ほかにサントリー『おいしいゼロ』
(分類:発泡酒、糖質:0%、プリン体:0%、アルコール分:5%)というのがあるようですが、
近くのスーパーには売っていませんでした。


こうして比べてみると、それぞれ微妙に成分が異なっていますね。
ちょっと意外でした。

実際に全部飲んでみましたが、一番ワタシ好みで美味しいと感じたのが
アサヒビール『クリアアサヒ 糖質0』
プリン体0%でない(表記なし)のが残念ですが、今後飲んでもいいなと思いました。
あとの3本はどれもアルコール分0%のビールテイスト飲料のような味で、
ワタシ的にはもういいや、という感じ(失礼!)。

一応、順位をつけるとすれば、
第2位:サッポロビール『極ゼロ』
第3位:キリンビール『のどごし オールライト』
第4位:キリンビール『淡麗 プラチナダブル』
というところでゴザイマス。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.04.16の昼食 とろろめし 自然薯料理『茶茶』で「とろろ御膳 雅」

2015年04月16日 18時00分26秒 | 外食



パラミタミュージアムで『北斎の富士 ―冨嶽三十六景と富嶽百景―』を観た後は
遅い昼食を摂るために近くのとろろめし 自然薯料理『茶茶』というお店に初めて入ってみました。
駐車場が広く、第2駐車場まであるようなので、かなり人気のお店のようです。
ワタシが入店したときは午後2時を過ぎていたのでそこそこ空いていましたが。

公式サイト:とろろめし・自然薯料理の茶茶





注文前にまずでてきたのがお茶と自然薯煎餅

メニューをめくっていきなり「ナントカ会席」が6,000円とかでビックリしたのですが、
安いものでは「とろろめし」980円+税からあるようでひと安心(笑)。
「猪鍋」(2,300円+税)にも惹かれましたが、とろろめしがつかなくて
この金額だったので、注文は諦めました。写真がなく、ボリュームも分からなかったし。





いろいろ悩んで注文したのが「とろろ御膳 雅」(1,400円+税)を注文。
とろろめしに香の物、サラダ、茶碗蒸しとヘルシーな献立です。
写真では分かりづらいですが、右の白い茶碗は丼ほどの大きさです。
左上の小さなおひつからご飯をよそいますが、普通の茶碗で3杯分。
上のサラダも結構なボリューム。自然薯とムカゴが入っているのが大きな特徴。





おひつからよそったご飯にとろろをたっぷりかけてかき混ぜ、
お好みで海苔とネギをトッピング。
お好みでと言われても、あるものは全部食べてしまうのがワタシの主義(笑)。
残して捨てられては食べ物がかわいそうなので。

さて、食べてみると、とろろといっしょに摺ったダシ汁が効いていて、美味。
洋食のような強い味ではなく、ほっこりするような味です。



こんな感じでお腹いっぱいになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.04.16 パラミタミュージアム『北斎の富士 ー冨嶽三十六景と富嶽百景ー』★4

2015年04月16日 17時29分55秒 | イベント・アートなど



久しぶりにパラミタミュージアムに行ってきました。
企画展は『北斎の富士 ー冨嶽三十六景と富嶽百景ー』

『冨嶽三十六景』は子供の頃から記念切手になっており、
馴染みのある絵がいくつもあり、好きな作品集。

Kunioの世界の切手紹介と海外写真集:浮世絵師・葛飾北斎が描いた『冨嶽三十六景』切手とその他の作品



本企画展は『冨嶽三十六景』とその後描かれた『富嶽百景』を全て観ることができるもので、
『冨嶽三十六景』では「表富士三十六図」「裏富士十図」の全作品が揃っており、
一方の『富嶽百景』はこれまで、和綴じ本のため全作品を展示することは
困難だったのが、今回は一図ごとに額装して展示。



まずは『冨嶽三十六景』
『神奈川沖浪裏』や『凱風快晴』、『甲州石班沢』など、
有名な絵もあれば、初めて見る絵もあり、楽しめました。
各絵の隣には富士山と絵を描いたと思われる場所を記した地図が示されなかなか面白い。
ワタシは地理に疎いので、「あ~、こんなところから描いたのか」という感じ。
一番多いのはもちろん江戸の各所で、今はきらびやかな一等地の青山から描いたものは
茅葺き屋根の家に山肌に作った畑という田舎風景(笑)。
自然風景だけでなく、当時の人々の生活を描いているので、
今の風景と重ね合わせるとなかなか楽しい。

あと、「裏富士十図」のなかの『東海道品川御殿山ノ不二』
花見の風景が描かれているのですが、桜の描写が凝っていて、
特殊な技法が使われているように思えました。


『富嶽百景』は三冊の本からできており、全て墨版一色のみ。
サイズもちょうどコミック本ぐらいの大きさなので、インパクトに欠けました。
遠くから見た風景だけでなく、富士山を登っている人々を描いている絵もありました。



こんな感じで、なかなか楽しめた展覧会でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.04.15の夕食 鰯のフライ

2015年04月15日 20時27分48秒 | 料理



今日の夕食は鰯(いわし)のフライ。
といっても、下処理(衣をつけるまで)は父がしてくれたので、
ワタシがしたのはただ揚げるだけ(笑)。

シーザーサラダドレッシングをちょろっとかけて、
さらに粗挽き黒胡椒を振って完成。

美味しくいただきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.04.14 東北の日本酒 岩手県/あさ開『あさ開 純米酒』 

2015年04月15日 04時45分00秒 | お酒



岩手県盛岡市の(株)あさ開の『あさ開 純米酒』(1,188円/720mℓ)。
桜のイラストのラベルになっています(買ったのは桜の時期の前)。

公式サイト:あさ開

原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
精米歩合:65%
アルコール分:15-16度

強い香りながら、味はさっぱり系。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.04.14の昼食 鈴鹿市白子/『ラーメン横綱』で「野菜ラーメン」

2015年04月14日 15時47分26秒 | 外食



遅めの昼食を鈴鹿市白子(国道23号線沿い)の『ラーメン横綱』で摂りました。
この店に入るのは、実は初めて。派手な電飾看板で目立つ店。
店は結構広くてファミレスのよう。
3時前だったので結構空いていて、客よりスタッフの方が多い感じでしたが(笑)、

ラーメン横綱のサイト:株式会社横綱「ラーメン横綱」



注文したのは「野菜ラーメン」(並:780円)。

チャーシュー2枚と野菜がたっぷり。
もやし、キャベツ、ニラ、にんじんなど。
麺は細麺でスープはとんこつ醤油味。

なかなか美味しい上、野菜たっぷりでお腹いっぱい。
並で十分、大満足のボリュームでした。

なお、野菜は全て国産、テーブルに置いてある刻みネギは入れ放題。



レジでお金を支払おうとすると、別のスタッフが
出口近くに立ち、何をするのかと思ったら、
出るときに自動ドアのボタンを押してくれました。
ラーメン屋で何もそこまで、と思いましたが、ちょっと感激(笑)。

スタッフ教育の行き届いた店だと思いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.04.13の夕食と酒の肴 牛スジと野菜の煮込みうどん→白滝、マンダイのカルパッチョと刺身

2015年04月13日 22時45分45秒 | 料理



牛スジ煮込み料理のバリエも今回が最後。
カレーライスにしようかとも思ったのですが、
夕食なので糖質控えめにしらたきを使った煮込みうどん風

味付けは味の素『Cook Do 香味ペースト<醤油>』

仕上げに七味唐辛子。
テキトーに作った割には美味しくできました。
こんにゃく/しらたきはプリプリした食感があるので、
ラーメンやそばのように煮過ぎてコシがなくなることもなく、
カロリーもないので置き換え料理にいい素材ですね。





スーパーで脂の乗ったマンダイの切り身が売っていたので購入、
カルパッチョ刺身にしてみました。

カルパッチョは粗挽き黒胡椒、ニンニク、バジル、オリーブオイルを使用。
食べてみると、もう一息の味だったので、
結局ワサビ醤油の刺身と混ぜていただきました(笑)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.04.12の夕食 牛スジと野菜の煮込みでドリア

2015年04月12日 23時47分36秒 | 料理



牛スジと野菜の煮込みで夕食はドリア

必要具材をフライパンに取り分け、
ホワイトソースのルーを細かく刻んで投入し、
煮立たせました。

それをご飯にかけてオーブンレンジに入れました。
グラタン用自動設定で11分ほど過熱しました。
少しは焦げ目がつくかと思ったのですが、単に水分が抜けただけ(笑)。
オーブンにかけずにそのまま食べてもよかったかも(爆)。

とはいえ、それなりに美味しくいただけました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.04.12の朝食 イカスミのリゾット 牛スジと野菜の煮込み添え

2015年04月12日 10時06分03秒 | 料理



朝からイカスミのリゾット 牛スジと野菜の煮込み添えです(笑)。
歯や唇が真っ黒に。
また、いずれ出てくるウ●チも真っ黒に(笑)。





イカスミのリゾットは日本製粉『オーマイ 海香るイカスミ』
本来はパスタソースですが、パッケージにアレンジレシピが
記載されていたのでそれを作ってみました。
フライパンにお湯とソース、ご飯を入れて煮詰めただけですが(笑)。

トッピングに牛スジと野菜の煮込み。
ブロッコリーとブナジメジは煮込み鍋に追加投入したもの。
黒いイカスミリゾットに映えて綺麗ですが、
トッピングの味は薄くてイマイチ。
バターソテーすればイイ感じになったかもしれません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする