一昨日イングリット・バーグマンが咲きました。
多分、今日はヘンリー・フォンダが花開くでしょう。
いずれもバラに付けられた名前。
バーグマンは深紅。
フォンダはイエロー。
ネーミングからすると40年ほど昔に品種改良でできたバラでしょう。
殺風景なバラ園予定地(笑)です。
見るからに素人なので、みなさん教えてくださいます(※)。
何事も一歩があるように、そしてこのバーグマンが一番目の花でした。笑
(※)
◆苗は、バラ専門業者に注文して買うのが失敗しない方法、とか。
う~ん、大型園芸店で買っていました。
◆植えつけたばかりでついたつぼみは、根をはる妨げになるので摘み取るものらしい。
う~ん、もったいない、ので1輪だけ咲くところを見てみたい。
今までも、ネットサーフィンはしていたけれど、その目で再検索してみると、学ばなくてはならない情報がどっさり。あせる。
素敵な苗が、「売り切れ」表示されていると、またまた、あせる。
ど素人でしょう。苦笑
別に、昔日の頃のように、試験の日が迫っている、という状況でもないのに、「出遅れた感」を感じる、気の小さい「癖」がでる。
自分の気持ちを修正して、のんびりやればいいのだから、と自分を諭す。
始まったばかりの庭園作り。ラッキーな60代です。
種から植えて花をつけ始めた草丈の低いマリーゴールド(いくつもの花壇に移殖した)の顔を朝夕にうかがいながら、列を成して並んでいる幼稚園児の先生気分です。アッハハ
幼稚園児はじっとしていないから、こんな楽ではないでしょうけれど。
追記
次々と知らなかった世界が見えてくる。
ネット内の情報の豊富なこと。苗なども花の写真や育て方の説明つきで購入することが出来る。考えてみれば当然、出会っていなかっただけ。
当然、植物だからシーズンがある。
で、欲しいバラはどれもこれも在庫なし状態。
う~ん、来期まで待つかー、と今思っているところ。
今年の4月ごろに知っていたら対応できたのに・・・。
世の中こんなものです。
↑
心情吐露です。
多分、今日はヘンリー・フォンダが花開くでしょう。
いずれもバラに付けられた名前。
バーグマンは深紅。
フォンダはイエロー。
ネーミングからすると40年ほど昔に品種改良でできたバラでしょう。
殺風景なバラ園予定地(笑)です。
見るからに素人なので、みなさん教えてくださいます(※)。
何事も一歩があるように、そしてこのバーグマンが一番目の花でした。笑
(※)
◆苗は、バラ専門業者に注文して買うのが失敗しない方法、とか。
う~ん、大型園芸店で買っていました。
◆植えつけたばかりでついたつぼみは、根をはる妨げになるので摘み取るものらしい。
う~ん、もったいない、ので1輪だけ咲くところを見てみたい。
今までも、ネットサーフィンはしていたけれど、その目で再検索してみると、学ばなくてはならない情報がどっさり。あせる。
素敵な苗が、「売り切れ」表示されていると、またまた、あせる。
ど素人でしょう。苦笑
別に、昔日の頃のように、試験の日が迫っている、という状況でもないのに、「出遅れた感」を感じる、気の小さい「癖」がでる。
自分の気持ちを修正して、のんびりやればいいのだから、と自分を諭す。
始まったばかりの庭園作り。ラッキーな60代です。
種から植えて花をつけ始めた草丈の低いマリーゴールド(いくつもの花壇に移殖した)の顔を朝夕にうかがいながら、列を成して並んでいる幼稚園児の先生気分です。アッハハ
幼稚園児はじっとしていないから、こんな楽ではないでしょうけれど。
追記
次々と知らなかった世界が見えてくる。
ネット内の情報の豊富なこと。苗なども花の写真や育て方の説明つきで購入することが出来る。考えてみれば当然、出会っていなかっただけ。
当然、植物だからシーズンがある。
で、欲しいバラはどれもこれも在庫なし状態。
う~ん、来期まで待つかー、と今思っているところ。
今年の4月ごろに知っていたら対応できたのに・・・。
世の中こんなものです。
↑
心情吐露です。