goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

サクランボの小枝

2014-05-25 09:43:09 | 絵画・マイギャラリー
去年、サクランボを描いてみたい、と言ったのを覚えてくれていた友人から、10日前に頂いたサクランボの枝のスケッチです。
久しぶりだったので、勝手が違ったというか、やっぱり続けていなくっちゃ…、と実感。でも、「スケッチするということ」好きです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭仕事はつぎつぎと。

2014-05-25 09:27:26 | 庭 5月

のっぽなジキタリスも風に吹かれてフラリフラリ。中には倒れるのも出てきました。
ザクザク切花として楽しめるのも至福。
混合色を種から育てたので、数えてみると5色あります。
その5種類の中の各1本ずつに種採取用のリボンをつけました。
よって、随分たくさんのジキタリスを切花として楽しめます。
カンパニュラも咲き出して、デルフィニュームの花穂も色づいてきました。

庭は散り始めたバラの花びらが目に付きます。
花びら数が多いので、散りそうな(散る前の)状態の花を摘み取っているのですが、毎朝バケツに摘み取った花でいっぱいになるのは、瞬く間です。
庭を巡るとやることが湧き出てきます。苦笑

何にもしないで、座って眺めよう!
と思っていても、ついつい目に付いた雑草を抜いているワタシですから。

やりたいことがいっぱい。
そのためには、疲れがたまらない体力でいなくては…、
それに尽きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする