昨日21日は午前雨、午後は風強し、という天候でした。
雨が止んだ後、風に煽られてバラの枝のしなること!
風の又三郎がやってきているのだろうか、と。ふっふふ。
花散らしの雨風でした。
その日が、長年の友人たちが花見にやってくる日にあたり、ハラハラ。でも午後の日差しの中、風が強くなる前に、お花たちを見てもらうことができて、ほっ、です。
今日は、その前日20日に撮った写真を記録として載せます。
カメラワークの力量不足なので、お花に申し訳ないのですが、、、。
渋い色合いから、ですが、テラコッタ。去年植えたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d6/16a6a25effae5e24cbc5ccd64e4774b3.jpg)
アップするとこんなの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/02/89d162fcb70ff0538132d1f33e488a3d.jpg)
とか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0b/2e3e6f5ed41d055ccff3d988f679e7c7.jpg)
バーガンジーアイスバーグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d4/a51b5f4dd251631860efc4c38aaddaae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bd/42cd6cd2421b0352b52582d6160d2ffd.jpg)
アーチのアンジェラ。満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bb/fa0ce4467767357d574b2c3f92c78e18.jpg)
アンジェラの脇の白いジキタリス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f9/51a7a22fd381f793c46a7a1fb6760f92.jpg)
ファーストプライズ。極めてビックなお花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f2/886eb5f23f6cbe338f222f863845082d.jpg)
ストロベリーアイス。賑やかに咲き揃いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c1/08bc24fc0ff819fa5c7e587dc8ed7dcb.jpg)
マリリンモンロー。ようやく登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/41/169ad0a5d4093097d4ccef753df41114.jpg)
ジュリア。茶系のバラ。味わい深い色合いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/01/055a4400ac1bc4967be7633b188a1746.jpg)
パパメイアン。親株のお花が終わって、これは挿し木苗のもの。栴檀は双葉よ芳し、です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/84/7bacef7cf16d3610595643925886d250.jpg)
パスカリ。花型が整っておすまし顔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/13/5b4acc2262c506b69bc95dff9bc03dc4.jpg)
クレムゾンスカイ。今年買った大苗ですが、もうこんなに開花してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fd/12923ba53464f6170d0bfc2b69c3ca43.jpg)
シアエレガンス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/861011e467b8f6c97bc765f50ae5e1ea.jpg)
芍薬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0d/04208ef191d466534ebc67e946a795d3.jpg)
満開のアイスバーグのアーチとジキタリス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/82/4b2f4f2fea0a65462110dc2a9de5d659.jpg)
アンジェラも満開。ノースポールも庭のアチコチで我が世の春状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/49/abdee4ccaaec582d478a0271d1bb206e.jpg)
オベリスクのピエールドロンサール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/eb/8268ccae9df34462a2c74f0a0118c949.jpg)
背が低くてこんもりとした樹形が気に入っているジュビレデュプリンスモナコ。株もとのエリゲロンもいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/41/d8ce6d659ab03d10666724dfcf5627cb.jpg)
1輪をアップして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8e/8f387f45f9c4627cea40d46efd83cc99.jpg)
スーブニールドアンネフランク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c3/db94a5b0d9971254d1dbab4d3015f8ce.jpg)
ゴールドバニーとテッセン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a6/73c1e74c20aa97920d4631049c3f3e1a.jpg)
ヘンリーフォンダとイングリットバーグマン。銀板のスターが我が庭に(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e9/e4e870104569f26abde9d55ad04fce15.jpg)
ツルバラのナエマも遅まきながら開花し始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6a/9240f2c3d5fd91640e177fbdfe203802.jpg)
雨が止んだ後、風に煽られてバラの枝のしなること!
風の又三郎がやってきているのだろうか、と。ふっふふ。
花散らしの雨風でした。
その日が、長年の友人たちが花見にやってくる日にあたり、ハラハラ。でも午後の日差しの中、風が強くなる前に、お花たちを見てもらうことができて、ほっ、です。
今日は、その前日20日に撮った写真を記録として載せます。
カメラワークの力量不足なので、お花に申し訳ないのですが、、、。
渋い色合いから、ですが、テラコッタ。去年植えたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d6/16a6a25effae5e24cbc5ccd64e4774b3.jpg)
アップするとこんなの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/02/89d162fcb70ff0538132d1f33e488a3d.jpg)
とか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0b/2e3e6f5ed41d055ccff3d988f679e7c7.jpg)
バーガンジーアイスバーグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d4/a51b5f4dd251631860efc4c38aaddaae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bd/42cd6cd2421b0352b52582d6160d2ffd.jpg)
アーチのアンジェラ。満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bb/fa0ce4467767357d574b2c3f92c78e18.jpg)
アンジェラの脇の白いジキタリス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f9/51a7a22fd381f793c46a7a1fb6760f92.jpg)
ファーストプライズ。極めてビックなお花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f2/886eb5f23f6cbe338f222f863845082d.jpg)
ストロベリーアイス。賑やかに咲き揃いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c1/08bc24fc0ff819fa5c7e587dc8ed7dcb.jpg)
マリリンモンロー。ようやく登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/41/169ad0a5d4093097d4ccef753df41114.jpg)
ジュリア。茶系のバラ。味わい深い色合いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/01/055a4400ac1bc4967be7633b188a1746.jpg)
パパメイアン。親株のお花が終わって、これは挿し木苗のもの。栴檀は双葉よ芳し、です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/84/7bacef7cf16d3610595643925886d250.jpg)
パスカリ。花型が整っておすまし顔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/13/5b4acc2262c506b69bc95dff9bc03dc4.jpg)
クレムゾンスカイ。今年買った大苗ですが、もうこんなに開花してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fd/12923ba53464f6170d0bfc2b69c3ca43.jpg)
シアエレガンス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/861011e467b8f6c97bc765f50ae5e1ea.jpg)
芍薬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0d/04208ef191d466534ebc67e946a795d3.jpg)
満開のアイスバーグのアーチとジキタリス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/82/4b2f4f2fea0a65462110dc2a9de5d659.jpg)
アンジェラも満開。ノースポールも庭のアチコチで我が世の春状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/49/abdee4ccaaec582d478a0271d1bb206e.jpg)
オベリスクのピエールドロンサール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/eb/8268ccae9df34462a2c74f0a0118c949.jpg)
背が低くてこんもりとした樹形が気に入っているジュビレデュプリンスモナコ。株もとのエリゲロンもいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/41/d8ce6d659ab03d10666724dfcf5627cb.jpg)
1輪をアップして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8e/8f387f45f9c4627cea40d46efd83cc99.jpg)
スーブニールドアンネフランク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c3/db94a5b0d9971254d1dbab4d3015f8ce.jpg)
ゴールドバニーとテッセン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a6/73c1e74c20aa97920d4631049c3f3e1a.jpg)
ヘンリーフォンダとイングリットバーグマン。銀板のスターが我が庭に(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e9/e4e870104569f26abde9d55ad04fce15.jpg)
ツルバラのナエマも遅まきながら開花し始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6a/9240f2c3d5fd91640e177fbdfe203802.jpg)