庭を駆け抜ける風が冷たい。
秋バラも最後の一つ二つになった。
膨らんではいるが満開までには時間がかかりそうで、数本を摘み取って花瓶に活ける。
8月31日の挿し木を第1弾として、このシーズンは何回も挿し木をした。
第1弾グループから、ファーストプライズ、マリリンモンロー、芳純、ニュードーンの4本は、庭に地植え済みです。
あと、8本ほどは、挿し木の土から、1本ずつ腐葉土に植え替えて、葉がしっかり育つのを待っています。そして、まだバーミュキュライトや赤玉土に挿し木したままの苗で、葉は緑色をしているものの新芽が出ていないものが、5,6本ありました。
気がせいて移植して失敗、ということも何度か経験しているので、来春まで放置しようかとも思ったのですが、これから寒風が吹くなかにそのままではどうだろう、という思いもあって、腐葉土入りのポットに移植しようと思いました。そうすれば、風を避けて簡易ビニールハウスに移動できます。
で、そおっと挿し木苗を引き抜いてみました。
白いひげ根がいっぱい!
地上部は何の進展もなく、この2ヶ月以上やきもきしていたのに、です。
うれしい!
ちゃんと、生きようとしていたのです。
5、6本、全部が全部、ヒゲ根バッチリでした。
そおっと、傷つけないように植え替えてやり、メネデール水溶液をたっぷりかけてやりました。
まだ私は初心者です。
この段階での植え替えが適期なのかどうかも、独断です。
うまくいったらいいな、とひとり願いながらの庭仕事でした。
もうそろそろ冬剪定の準備です。
今年よりもつるバラが大きく繁ることを期待しているので、スチールメッシュの1枚追加という作業もしないといけません。
去年の寒い時期にスチールメッシュにペンキ塗りしていたのに、もう季節は一巡りしたのです。
秋バラも最後の一つ二つになった。
膨らんではいるが満開までには時間がかかりそうで、数本を摘み取って花瓶に活ける。
8月31日の挿し木を第1弾として、このシーズンは何回も挿し木をした。
第1弾グループから、ファーストプライズ、マリリンモンロー、芳純、ニュードーンの4本は、庭に地植え済みです。
あと、8本ほどは、挿し木の土から、1本ずつ腐葉土に植え替えて、葉がしっかり育つのを待っています。そして、まだバーミュキュライトや赤玉土に挿し木したままの苗で、葉は緑色をしているものの新芽が出ていないものが、5,6本ありました。
気がせいて移植して失敗、ということも何度か経験しているので、来春まで放置しようかとも思ったのですが、これから寒風が吹くなかにそのままではどうだろう、という思いもあって、腐葉土入りのポットに移植しようと思いました。そうすれば、風を避けて簡易ビニールハウスに移動できます。
で、そおっと挿し木苗を引き抜いてみました。
白いひげ根がいっぱい!
地上部は何の進展もなく、この2ヶ月以上やきもきしていたのに、です。
うれしい!
ちゃんと、生きようとしていたのです。
5、6本、全部が全部、ヒゲ根バッチリでした。
そおっと、傷つけないように植え替えてやり、メネデール水溶液をたっぷりかけてやりました。
まだ私は初心者です。
この段階での植え替えが適期なのかどうかも、独断です。
うまくいったらいいな、とひとり願いながらの庭仕事でした。
もうそろそろ冬剪定の準備です。
今年よりもつるバラが大きく繁ることを期待しているので、スチールメッシュの1枚追加という作業もしないといけません。
去年の寒い時期にスチールメッシュにペンキ塗りしていたのに、もう季節は一巡りしたのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます