ブログ
ランダム
今週のお題「#卒業」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
日々の暮らしから
「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。
開花を待ちながら⑲ ジュビレ・デュ・プリンスモナコ
2015-03-14 15:08:31
|
庭 3月
こんもりシュラブ咲き。
最初の年は他の花に気圧され気味でしたけれど、翌年はしっかりと存在感を見せてくれました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
開花を待ちながら⑱ マリリンモンロー
2015-03-14 15:07:55
|
庭 3月
覚えやすい名前!
素敵な色合いのバラです。
雨上がりの朝、水滴が載った花弁を目にして、自分で育てなければ味わえない瞬間!と思ったものです。
■ 画像追加予定
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
開花を待ちながら⑰ バーガンディーアイスバーグ
2015-03-14 15:07:14
|
庭 3月
ブルゴニューの英語読みらしいです。ワイン色のバラ。病気にやられてイマイチでしたが、26年の秋は素敵でした。
これは、26年5月の画像です。
26年のバーガンジー
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
開花を待ちながら⑮ プリンセスモナコ
2015-03-14 15:04:43
|
庭 3月
これも最初に(24年6月)迎えた3つのウチの一つ。名前、覚えやすいでしょ。笑
優雅な色合い。でも枝はぷっといのです。
26年5月の画像です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
開花を待ちながら⑭ イングリットバーグマン
2015-03-14 15:03:45
|
庭 3月
名前が覚えやすい、という理由で最初に迎えたバラ3つのウチのひとつ。
果たしてバラ庭の展望もおぼつかなくスタートした日(24年6月)が懐かしい。
画像は26年5月のものです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
開花を待ちながら⑬ ファーストプライズ
2015-03-14 09:55:40
|
庭 3月
緋色のビックサイズ(なんと味気ない表現)のバラです。
奥のバラです。手前はプリンセスモナコ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
開花を待ちながら⑫ つるブルームーン
2015-03-14 09:39:07
|
庭 3月
ピンク、赤、黄色、の次にチャレンジしてみたくなって、ブルームーン。
で、ナエマと一緒に24年の12月迎えた大苗です。
庭に植え替えるには気温が低すぎるのでは、と室内で春を待ちました。
結果、室内で葉っぱが出始めたりして、嬉々としていたのですが、春先に地植えにしたら、ひ弱な葉っぱは外気に耐えられず、成長はストップ。株の成長は地植えにしてから出始めた葉っぱを待つしかありませんでした。
つるバラなんですが、まだそれっぽくもありませんね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
開花を待ちながら⑪ ヘンリーフォンダ
2015-03-13 08:03:20
|
庭 3月
25年6月。
わが庭の最初に植えたバラ(24年6月に新苗※を購入)、3羽ガラス(笑)、の一本です。
名前が覚えやいすし、、、という理由もあって選抜されました。
※バラの苗には、新苗と大苗という区別があるのもなんも知らず、新苗は廉価だけれど、まだ幼いから、お花を咲かせて木に負担をかけてはダメなのよ、とご近所さんから教えてもらったり、、、懐かしい思い出です。
■画像追加予定
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
開花を待ちながら⑩ つるアイスバーグ
2015-03-13 07:55:08
|
庭 3月
25年6月。
24年の11月末に植えたつるアイスバーグです。冬季の日照がイマイチの場所なので、翌年はここまでがやっとでした。まだ背丈が低く白いのがアイスバーグです。
26年5月のつるアイスバーグです。
今年は北東の角に植えた挿し木苗でも咲いてくれるかしら、と期待しています。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
開花を待ちながら⑨ アンジェラ
2015-03-13 07:43:08
|
庭 3月
25年5月。
とにかく、どんな花を植えたらいいのかもわからない。
アーチに植えてあるアンジェラの写真を見て、そうか~と真似して、24年半ばに植えました。
翌年にここまで育ちました。
26年5月、最盛期のアンジェラ。
冬の枝の誘引作業が大変なのですが、こんな光景に会えると思うと、寒さもなんのその(苦笑)。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
団塊の世代の女性です。
最新記事
ありがたい雨。
よくない兆候。
すっかり春。
春の芽吹き。
後期高齢者医療保険料の仕組みなど、学んだこと。
Netflixで『山猫』を観る。
株価下落中。
久しぶりの娘と孫の帰省。
コレって 猫に鈴。
朝一番でひとつ賢く。
>> もっと見る
カテゴリー
歴史探訪・城巡り
(30)
60代の起業
(5)
投資関連
(10)
今日の予定・昨日のメモ
(2)
カサンドラにならないために
(1)
投資関係の反省
(39)
庭 1月
(65)
庭 2月
(59)
庭 3月
(106)
庭 4月
(114)
庭 5月
(173)
庭 6月
(70)
庭 7月
(52)
庭 8月
(41)
庭 9月
(68)
庭 10月
(71)
庭 11月
(46)
庭 12月
(42)
本
(143)
映画・テレビドラマ・音楽
(178)
絵画・マイギャラリー
(34)
旅行・休養
(153)
社会問題
(362)
私の雑感あれこれ
(1860)
健康
(357)
今日の一句・今日の一首
(28)
これから先のこと
(7)
ライフワーク(?)
(4)
ふりかえり
(2)
あの頃(~昭和40年代)
(8)
母のことなど
(76)
子育ての周辺
(52)
家族
(186)
家政・料理
(76)
畑
(6)
ガーデニング
(0)
本・映画・テレビドラマ・絵・音楽
(180)
その他
(53)
施肥・消毒
(4)
庭仕事(施肥、消毒記録)非公開
(0)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
案山子/
ありがたい雨。
haruharu/
ありがたい雨。
案山子/
春の芽吹き。
haruharu/
春の芽吹き。
案山子/
よしなしごと。
haruharu/
よしなしごと。
案山子/
予約していた病院(眼科)に行ってきました。
haruharu/
予約していた病院(眼科)に行ってきました。
案山子/
私の来年のNISA計画は、、、とか。
haruharu/
私の来年のNISA計画は、、、とか。
カレンダー
2015年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
ブックマーク
マツモト家の庭
つるバラのお庭が見事!素敵に尽きます。
白いつるバラの咲く庭を夢見て
バラ庭作り、研究熱心。文末の英文の訓、味わい深いです。
So ist das Leben これが人生♪
素敵なお料理が並んでいます。
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について