日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

高砂音楽会

2015年10月27日 | 紀  現場にアタック、何でも

第8回 in高砂北公園特設会場

 

葛飾区高砂は、京成高砂駅を中心に栄え、下町情緒の溢れる町として、
発展してきました。


しかし、景気低迷や、大型複合店舗の進出で、空き店舗の増加など、商店街の空洞化が著しく、
以前の輝きを失いつつあります。


して、京成電鉄の開かずの踏切が
都内に於いて、有数の数に入っているとのこと、立体化に掛ける意気込みが感じられます。


商店会では、「元気で魅力ある、何年後も繋がる町 高砂」を胸に抱き、
平成20年8月高砂音楽祭(高砂ウッドストックを立ち上げました。

 

実施日時= 10月25日(日) 10:00~17:00 
会  場= 高砂北公園

主  催= 高砂音楽祭実行委員会
後  援= 葛飾区、葛飾区教育委員会

 

  
高砂音楽会HPからお借りしました。
ほかにも多数出演しました。


高砂音楽会パンフ


葛飾区長代理&議員の皆さん


the toteの皆さん


都立葛飾総合高校吹奏楽部の皆さん

 


浅草民謡酒場の三味線奏者  
津軽三味線『津軽ジョンガラ節』は素晴らしかった。

 

            You ToveにUPされていました。
             アーチストの一部ですが、よろしかったらクリックして見てください。

                 柏シワ/ひなたなほこ

                 葛飾総合高校吹奏楽部

                 浅草民謡酒場 (津軽ジョンガラ節)

 次回も高砂音楽会に伴うイベントを掲載します。

 

      コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする