日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

街を往く現代の人力車

2015年10月29日 | 紀  現場にアタック、何でも

電動で軽やかに自らサドルに跨って



高砂音楽祭で見かけた、現代風の電動人力車です。

柴又帝釈天で、1ヶ月ほど前に見かけましたが、ここに現れるとは!?、あらためて見直しました。

これならば、カセットなどを取り付けて、観光案内が詳細に出来ることでしょう。 

 

是非ご覧ください!様々の人力車。

       人力車の今昔画像です

  
   おことわり
      只今デジブック(DB)の視聴ができません。
      鋭意復旧に努力中です。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド料理 、(高砂音楽会でのイベント・数々の中の露店)

2015年10月29日 | 社  食   物

 音楽会の休憩間に長蛇の列

 

インド料理は、
フランセ料理、・イタリア料理・中国料理・日本料理などと並ぶ世界的な料理の1つである。

特徴は、香辛料(スパイス)を多用する事であるが、インドは広大であり、

地域・民族・宗教・階層などによって多くのバリエーションがある。

 

  

     

    

料理は、未だ食べてないのが残念です。
今度挑戦してみよう。

      コメント欄は閉じています。 見て頂きありがとうございます。
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする