日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

ブログを書く、綴るなぜ16年も!?

2021年10月06日 | 文学  コラム・エッセイ



ブログを書く、綴る、掲載すると言う作業
「何故・どうして」10年、15年、17年と続いたのか
!?

 

 

blog人口は、凡そ1,138万人とのことです。

日記、エッセイ、俳句、鳥、山、趣味等の写真など纏め記事にして、
1本あるいは2本とUp(掲載)されます。

このようにblogを書き続ける目的、心の動きが、筆者として
未だつかめ切れていない現実です、・・・でも書き続ける。

 

このように目的も、必然性もわからなく書き続けた16年は、いったい何がそうさせたので
あろうか?心の根底で作用するものは一体何なのであろうか。

ただ書き続けるということだけでなく「ブログの魅力」を私なりに4項目に
わたって列挙しました。下記の「ブログの魅力」参考にしてください。

 

・・・が、しかし何故続くのか、何故綴るという目的、要因の本心が未だ分かっていない、
理解していない。

これらを解きほぐすべく日夜考えたが、本心が解らない。

書き続けるエネルギーは何なのであろうか、大ベテランの皆さんのお力を
借りたくて再度登場UP致しました。

『皆さんが書き続けてきたblogとは、何故、どうしてここまで続いたのか 』その目的、
要因をお聞かせ願えれば、筆者(縄文人)として喜びです。


コメント欄をOPENにしました。忌憚のないご意見をお寄せください。

 

 

 

(見やすいように「ブログを綴る」を繰り上げて、次ページにしました)

 

 

 

 

コメント欄OPENです。


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ==blogを綴る | トップ | 本を買った »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2021-10-06 07:22:22
いろんな発信媒体があっても、私はブログが一番好き、花を紹介するのには最適と思って続けています。我が家のガラクタでも見ていただきたいからです。
続いた最大の理由は、最初の記事からコメントを戴けたことです。そしてお友達も増えて、有難いブログ制度です。
返信する
ブログというもの (hirugao)
2021-10-06 08:45:30
私はまだ12年しか経っていません
ワンコが死んだり引越ししたり・・・時には
休みもしましたが
多分これからも写真を撮りブログを続けていると思います

この間に何人かお会いした方もあります
返信する
ボケ防止 (ぶちょうほう)
2021-10-06 09:05:59
縄文人様 こんにちは
約17年間よくぞ続けられましたね。
小生はそれよりも若干短くて、最近は五月雨式の更新となり果ててしまいましたが、それでもまだやめる気はありません。
ブログを続けるそのわけは・・・・・小生の場合に限定するならば、「ボケ防止」で、これに尽きます。
ネット交流によって節度ある態度で楽しく人と接することもあり、これもボケ防止に良い効果があると思います。

お察しするに縄文人様は興味を持ったものに対して深く掘り下げ、迫力とパワーを感じます。
ブログが生活と密接不可分なものになっているのではないでしょうか。
ブログを楽しむ人生の達人、仙人、と思えます。
返信する
日常をさらりと (どんこ)
2021-10-06 09:19:12
人それぞれでいいと思います。
深刻なことは自分だけで受け止めて
日常は自然と融け合うように生きるようにしています。
それをブログに反映できればとささやかに続けています。

朝ドラ「おかえりモネ」は些細なことまでも深刻に描きすぎて、私は息が詰まります。
返信する
ブログって (もか)
2021-10-06 10:20:30
♬~おはようございます~♬
友人に誘われ ブログの講座を受けたとき 何も書くものがないけれど
パソコンのお勉強になるかなと受けて始めたブログ。
なんと15年余り続いています。
一番はボケ防止というか頭の体操だったかな。
おかげでパソコンで習ったことをだいぶ覚えていて使えます。
もう一つ何かアップすることないかな?と いろんなことに目を向けるようになったことでしょうか。
それと 文章だけでも 友に出会えることが大きな楽しみ、喜びかもしれません。
返信する
こんにちは (ころん)
2021-10-06 17:05:37
ブログNHKさんがまずぐログの本?出しました・
今も(小肥とりじいさんが見た風景)ブログなさっています。写真雑誌に(顔写真出ましたよ。)
そのころNHKさんの口座がありましたね。
生涯学習講座謎で盛んに募集アリ応募しました。
工夫重ねて一歩進んだような講座の先生がいたりと一気に普及したように感じます。
そのころから写真クラブなども結成されて展示会などあり趣味として講座拡大したと思います・
私は2003年から始めました。
一杯になって最初の頃を削除したのが今悔やみます。
俳句楽しみです。
私は写真も好き下手ですが。
返信する
皆さんへ (縄文人)
2021-10-06 17:24:35

kazuyoo60さん
hirugaoさん
ぶちょうほうさん
ドンコさん
モカさん


有難うございました。
私のブログはよろず屋で、年寄りの「暇つぶし、ボケ防止」で書き始めたものが16年に成りました。
モノを書くということは何か、心を落ち着き、一区切りするのでしょうか、書く・綴るという本能が頭の中にあるのかもしれません。

また素晴らしい写真が仕上がった、また見たことのないような場面に出あった、この話題は自分のものだけでなくみんなと共有したいという心理が働きます。
顕示欲が大きく作用するのでしょう。

ブログoffの会などというのがあるようですが、私はこのような会には縁がありません。
ブログの結びつきは趣味、友達のところから飛んできた…のどが多く以外の人と・・・・。
 
 デジタル庁発足でますますPCが忙しくなる世の中、頑張っていきたいと思います。
PCを操っていると情報が早い、情報の多様化、これからも・・・皆さんのブログから学ばせてもらいます。
有難うございました。
返信する
私のブログ事始 (ヒキノ)
2021-10-06 17:52:23
2006年のこと、近くのオジサンにブログなるものの存在を教わった。何もすることなく無為のときを過ごしていたときのこと。PSやアウトルック、ワープロは会社のときに使っていたので器械に対する抵抗はなかった。
本屋で本を買って自学自習、gooに決定。カメラは小さなコンデジ(300万画素)を購入。以後、試行錯誤でやってきた。

ブログとは…と考えた。
①日記である。自分史の一部でもある。
②とはいっても電波によって公開するのだから、責任ある自分のメッセージの発信であると考えねばならない。
③電波を使って人を誹謗中傷してはならない。どんな人に対してもリスペクト(畏敬の念)を守ること。たまに腹が立つことがあるが。
④面白くなくちゃブログでない。個人的見解であるが硬い話は疲れる。
⑤写真はある程度キレイなほうがイイ。そのほうが見る人にはイイと思う。
⑥写真の枚数は少なく、文章は短いほうがイイ。読む人の貴重な時間をいただいているのだから。

そんなことを考えています。
ネットを通じて発信したものを読んだり読まれたり、最終的には・・・人と人・・・でしょうか。
銭湯では裸になればみな同じですから。

取り留めもない話になってしまいました。
返信する
おはようございます。 (momomama)
2021-10-07 05:50:35
愛犬との別れでペットロス・・心療科通い
そんな時、五木寛之さんの講演で出会った文庫本【生きるヒント】
これに1日ひとつ 嬉しかったことをメモする がありました
無ければ 物を貰った でもいいと・・・その後 ブログに移行しました。
だから辛い事 嫌なことは 書きません。では書くことがないからテーマを決めました。

石橋 神社仏閣 でした そうして自分をごまかしているうちに16年たちました。
これからもよろしく・・
返信する
コロンさん (縄文人)
2021-10-07 06:07:59


お早うございます。
そうですかblog事始めは、NHK講座からですか、そうしますと基礎がしっかりできています。
写真もクラブに入っていたのでは、やはり本格的ですね!!
私の事始めは、最初ワープロの中古を買い求め日記を書き始めました。平成14年頃から、その残骸が印刷されて本箱に入っておったり、箱にはフロッピーが入っています。
ワープロ→PCと変わりやはり、PCは格段の差で便利です。
blog事始めは、頭の体操、ボケ防止からです。

≫≫一杯になって最初の頃を削除したのが今悔やみます。
確か今は、有料にしますとどんどん蓄積される!?そう思いました。
俳句は会に入って入っているものでその場その場で即興で訓練のために行っています。
お互いに頑張りましょう。

    ▼ ブログ書く 頭の体操 ボケ防止 (縄)
返信する
ヒキノさん (縄文人)
2021-10-07 06:31:14


お早うございます。
やっぱり的中しました、こんなに長々と丁寧に書いてくださって、ヒキノさんのブログに掛ける精根・意気込み・宝物…の様子が毎日読ませ見せてもらっているとひしひしと感じます。
熊谷駅写真のプロからの引用へ、当然ですがコメントで内容的におかしいものは削除いたします・・・・等、ブログにかける意気込み、迫力が伝わってきました。
またある時は2本、3本とupされることは、ブログにかける気持ちは並々ならぬ努力があるかと思います。

私のblog事始めはもちろんボケ防止、暇つぶしですが・・・・、この内容はUPして皆さんと共有したいなどの時は一心にキイを叩きます。
事始めの最初は、ワープロから(平成14年)、そしてpcを子供から貰い受けて始まりました。ブログは頭脳労働ですから体力は必要なく、老人向けによき遊びだと思います。
何時も素晴らしいブログの内容にほれ込んで、バッチリ見させてもらいます。
これからもお互いに頑張りましょう。!!

     ▼ 書く人の心伝わるblogかな (縄)
返信する
momomamaさん (縄文人)
2021-10-07 06:50:22


書き進んでいたら、momomamaさんの記事が突然飛び込んできました。最近は朝が早いということは承知していましたが・・・・・・。

私の事始めは、最初ワープロの中古を買い求め日記を書き始めました。平成14年頃から、その残骸が印刷されて本箱に入っておったり、箱にはフロッピーが入っています。
ワープロ→PCと変わりやはり、PCは格段の差で便利です

≫≫文庫本【生きるヒント】
これに1日ひとつ 嬉しかったことをメモする がありました。
成程なるほど私も「ブログの魅力」欄の後編で書きましたが、書く、綴る、記録に残すという作業をしますと不思議に心が休まる、鎮まるというのか落ち着きを取り戻します。
五木寛之さんの記事は「nhkラジオ深夜便読本」に毎回執筆されているので読ませてもらっています。

16年、ブログは五木さんが言われた通り、その思っていること、1日のあったことを綴ると「何か心の安らぎを覚える不思議な心の良薬」です。

     ▼ ブログ書く やるだけやるさ 心意気 (縄)
返信する
日記と日誌 (shizukata)
2021-10-07 21:19:38
私もブログを長く続けています。私は日記であり家族にとっての行事日誌
という事でしょうか。長く続けていて昔の記事を読み返すと懐かしく
感じます。コメントしている皆さんと私も同じような考えでブログを
アップしています。
いつまで続くかわかりませんが、できる限り日々の徒然を書き続けて
いきたい思っています。
返信する
shizukataさんへ (縄文人)
2021-10-08 18:40:23


今晩は・・・。
shizukataさんは、いつも感心しながら拝見しています。
早朝開けると必ず更新されたbrogが、ハイどうぞお読みください…とバッチリ鎮座しています。
私も毎日更新の基に、記事を書いていますが、思ったより大変なことです。

私はやはり、ボケ防止、、暇つぶしですが・・・・、この内容はUPして皆さんと共有したいなどの時は一心にキイを叩きます。
やはり、「ブログの魅力」後編で書きましたが、書く、綴る、記録に残すという作業をしますと不思議に心が休まる、鎮まるというのか落ち着きを取り戻します。
何時も素晴らしいブログの内容にほれ込んで、バッチリ見させてもらいます。
これからもお互いに頑張りましょう。!!

返信する
Unknown (yamasa)
2021-10-09 04:36:10
こんばんわ。
ブログ書いている方、以外に多いですね。
会社では少ないですが、撮影仲間では半分近くの方が描いています。
今書いている、gooブログが13年と半年。
それ以前に書いていた7ワンダーがその1年前から、平行して書いて
いましたが、途中で終了となりました。
アメ―バが最近書いていないです。。。(笑)
縄文人さんほど、長くはないですが、自分なりに続いて驚いています。
ブログ掲載も時間がかかるので、結構深夜まで及びます。
掲載する写真を減らしていけば大分違うと思うのですが。。。
通勤時間が短ければもう少し楽なのですが。
お互いに頑張りましょう。。。(^ε^)♪ 
返信する
yamasaさんへ (縄文人)
2021-10-09 07:02:06


お早うございます。
私のblog事始めは、もちろんボケ防止、暇つぶしですが・・・・、この内容はUPして皆さんと共有したいなどの時は一心にキイを叩きます。
事始めの最初は、ワープロから(平成14年)が出発点です。

≫≫≫通勤時間が短ければもう少し楽なのですが。
イヤハヤ驚きました、現役ですか!?
何時も素晴らしいブログの内容にほれ込んで、バッチリ見させてもらいます。
これからもお互いに頑張りましょう。!!
返信する

コメントを投稿

文学  コラム・エッセイ」カテゴリの最新記事