日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

ふき、(キク科・ふき属)

2019年03月17日 | 自然  環境・自然・四季

蕗の薹の次は、葉柄を食べる。

 

 

蕗の薹や、フキの葉柄を食べるのことは、よく知られている植物です。

今年は4回も蕗味噌 を味わった。

国府台の菜園に行く度に、かわいらしい顔を出していた。

早春に顔を出す蕗の薹は、唯一の家庭に届ける春の使者です。


蕗味噌の香りを添えて酒を注ぐ ウマカ~ (縄)

 

自然の恩恵に浴しました。

 

。。。。。。。。。。。。。。


実はフキの茎は地下にあり、

普段食用にされる茎のような部分は葉柄という茎と葉を繋ぐ部分。

春になると、地下の茎から蕾である蕗の薹が発生し、やがて花が開いて種をつけます。
つくしとスギナの関係に似ています。

ちなみにフキの種にはタンポポのような綿毛があり、風に乗って遠くに運ばれ子孫を増やします。

 

 


風に乗り旅に出る日も近い。


人間と同じで、同じ屋根の下で育てど、
ゆくゆくは家を離れて、それぞれのところに生き着きて、家庭をはぐくみ
子孫を残す。


空き家の庭先で見つけた、傘を広げたフキの数々。
元気に育って力強く旅に出なよ!!エールを送り
シャッターを切った。

 

 

           蕗の薹あっという間に傘になり  
                風に解かれて旅に出る日よ (縄)

 

 

コメ欄は閉めています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春が!! 一歩・ゆったり・... | トップ | 水神様神社 »
最新の画像もっと見る

自然  環境・自然・四季」カテゴリの最新記事