日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

72候、にじはじめてあらわる

2018年04月13日 | 総  七 二 候

 虹が見られる (4/14~4/19)

 

 

72候ででは、 虹が見られると有りますが、

気象条件が整った時候になって来たと言う事なのでしょう!? 

 

 


 

になり、冬場の乾いた空気から、潤いがたっぷりの空気に変わり、
雪が雨に変わり、地面もしっとりと潤い、花が咲き乱れ新緑が芽吹く季節になりました。

春の嵐や夕立もあり、冬場は観られなかった虹の出現が観られ始める頃です。

 

にしましても、過ぎ去った桜にしても、見ると思わず写真に撮りたくなりますよね。
写真の腕に自信がない私でも、つい撮ってしまう。

虹には、何か不思議な魅力があり、人を引き付けるものがあり、
気持ちを上気させて貰います。

 




芽吹く木々、味わいを憩う

 

虹には不思議な力が有りますが、今は到底見られない。

木々の芽吹きも、不思議な活力(エネルギー)を見る事が出来ます。

虹のピンチヒッター、”芽吹きの葉っぱ”にしました。

 
葉桜になりました


ヤマボウシと雀。

                
花                      実

山帽子、花を白頭巾と法師にたとえた。


ツゲ、新芽が輝きて


柿の葉、間もなく花を付けるでしょう。

 

今の時季は、「木の芽時、芽吹き、タラの芽、山笑う・・・・等」

木の芽に関する季語は事欠きません。
それだけ木々が活動期です。
 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユキノシタ | トップ | 菖蒲・かきつばた? »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
芽吹き (とんちゃん)
2018-04-13 12:41:32
こんにちは(^_-)-☆
芽吹きの時期の緑が目に優しく気持ちがいいですね!
虹が現れれば嬉しいですけど・・・芽吹く木々も気持ちを爽やかにしてくれます。
でも何だか年々良い時候の期間が短くなっていくようです。
2枚目の芽吹きにチュンの写真いいです~☆

タラの芽・コシアブラ・ヤブウド・・・天ぷら
蕨・筍・・・酢味噌和え
      フフフ・・・今晩は山菜尽くしといきましょう
返信する
いい季節の到来 (どんこ)
2018-04-13 21:42:29
それを予言させるような言葉ですね。
まだ虹は見ませんがきっとそのうち見ることが出来ることでしょう・・・。

長崎空港から関西・関東方面へ向かう航空機の
飛行機雲が次から次へと幾条もの白い航跡を
空のキャンバスに残しては消え、残しては消えていましたよ。
こういう空模様だと明日は確実に雨が降りますね
返信する
木の芽時 (momomama)
2018-04-13 23:36:03
こんばんは。。
色んな季語・・・っていうか 表現があるんですね。。
身近で聴いてきたのは 木の芽時 です。。
病弱だった母は 特にこの木の芽時 に体調が悪かったようです。。
子供の時ですが・・・いい言葉のはずなのにウフフ憂鬱そうな母の顔が浮かぶ 木の芽時です。。
返信する
とんちゃん (縄文人)
2018-04-14 05:50:28


72候を1月から始めましたが、昔人は季節をよく、ここまで観察したものと感心です。
やはり農耕民族でしたから、農作業と自然を上手に取り入れていたのでしょう。

≫タラの芽・コシアブラ・ヤブウド・・・天ぷら
蕨・筍・・・酢味噌和え
木の芽時とと書きましたら、これだけずらずらと言える、きっと食するのでしょう。
イイデスネ~…。独活タラの芽など大好きです。
都会ではなかなか膳に載って来ません。

とんちゃんが、タケノコの話…。
数日前やっと、たけのこご飯スーパーから買ってきて食べました。

返信する
どんこさん (縄文人)
2018-04-14 05:55:30


虹は未だでしょうが、陽気が大変良くなりました。
今までは3漢詩音でしたが、これからは温度も下がることなく・・・・・・・・・・・・・・。

72候を書き綴っていますが、
なかなか季節を先取してその時の現象、鳥、木々を言い当てているものだと昔人を感心しています。
返信する
momomamaさん (縄文人)
2018-04-14 06:03:55


ハイ、木の芽時・・・・・。
東京大学にやっと入学した新入生が、ヤレヤレと言って腰を伸ばすのが5月だそうです。
その時陽気もよし、気分もよしでボ~ットする時期、これが5月病?とか。気持ちがゆったりするのでしょうか。

木の芽時は、
独活、タラの芽、ゼンマイ、ワラビなどの山菜が美味しいです。
一杯食べて元気に行きましょう。

返信する

コメントを投稿

総  七 二 候」カテゴリの最新記事