昨年の12月にストレスチェック制度が始まってから、様々な会社でそれに向けた研修が行われていると思う。
ただ残念なことにこの制度は、50人以上従業員がおり、衛生委員会が設置されていることが制度運用の前提条件だ。
もちろん50人に満たない会社でもキチンと委員会が設置されている会社はストレスチェックを行うことができるだろう。
ただ、従業員人員が少ない会社はやっぱり体力不足の所が多いと思う。
「本業に注力したいから。」という理由から、たとえ資金的に余裕があっても、自主的に委員会を設置している会社は少ないと思う。
余裕のない会社は当然メンタルヘルス研修などない。
余裕のある会社でも半日メンタル研修を行えばいい方だろう。
正直、この本を読んだ方がメンタルヘルス研修を半日受けるより何倍もためになる。
研修を受けられる会社にいる人は、読みながら自分の受けた研修内容を振り返ることができるだろうし、研修などを行う余裕のない会社の人は、自分の置かれている状況を本を読むことで客観的に振り替えることが出来るだろう。
どんな立場の人にも、本の内容を自分に置き換えて考えることが出来るケースが取り上げられており、それでいて、誰にでも解決方法を見つけられるヒントを与えてくれる優しさのある本だ。
書いてあることは立派だが、これは出来ないという、突き放された寂しさを感じることはない。
*****
私の勤務先も従前は委員会を設置していたが、従業員が少なくなったことで委員会の設置を止めてしまっていた。
ただ、経営陣はストレスチェックの事は報道などで耳にしていたのだろう。
説明を求められたので制度運用の条件を説明したところ「やる必要がないならいらないね。そもそも具合が悪くなったら、自分で病院に行ってもらえばいいんだから。。。」とちょっと冷たい反応が返ってきた。
普段から寄り添うとか、そういう雰囲気はないな~と思っていたが、やっぱりな・・・・ちょっと残念という気持ちだ。
*****
ただ、同じようなことを考えている同僚同士、誉めたり慰めあったりしているので、幸いなことに心は折れずに今日に至っている。
ただ残念なことにこの制度は、50人以上従業員がおり、衛生委員会が設置されていることが制度運用の前提条件だ。
もちろん50人に満たない会社でもキチンと委員会が設置されている会社はストレスチェックを行うことができるだろう。
ただ、従業員人員が少ない会社はやっぱり体力不足の所が多いと思う。
「本業に注力したいから。」という理由から、たとえ資金的に余裕があっても、自主的に委員会を設置している会社は少ないと思う。
余裕のない会社は当然メンタルヘルス研修などない。
余裕のある会社でも半日メンタル研修を行えばいい方だろう。
正直、この本を読んだ方がメンタルヘルス研修を半日受けるより何倍もためになる。
研修を受けられる会社にいる人は、読みながら自分の受けた研修内容を振り返ることができるだろうし、研修などを行う余裕のない会社の人は、自分の置かれている状況を本を読むことで客観的に振り替えることが出来るだろう。
どんな立場の人にも、本の内容を自分に置き換えて考えることが出来るケースが取り上げられており、それでいて、誰にでも解決方法を見つけられるヒントを与えてくれる優しさのある本だ。
書いてあることは立派だが、これは出来ないという、突き放された寂しさを感じることはない。
*****
私の勤務先も従前は委員会を設置していたが、従業員が少なくなったことで委員会の設置を止めてしまっていた。
ただ、経営陣はストレスチェックの事は報道などで耳にしていたのだろう。
説明を求められたので制度運用の条件を説明したところ「やる必要がないならいらないね。そもそも具合が悪くなったら、自分で病院に行ってもらえばいいんだから。。。」とちょっと冷たい反応が返ってきた。
普段から寄り添うとか、そういう雰囲気はないな~と思っていたが、やっぱりな・・・・ちょっと残念という気持ちだ。
*****
ただ、同じようなことを考えている同僚同士、誉めたり慰めあったりしているので、幸いなことに心は折れずに今日に至っている。
心が折れる職場 (日経プレミアシリーズ) | |
クリエーター情報なし | |
日本経済新聞出版社 |