帰宅途中、電車の時間まで10分程間があったので、立ち寄った本屋で購入。
本屋の平台には、勝間和代、茂木健一郎両名の本が山積み。
その中で一番簡単に読み進めそうだったので、この本を手に取る。
***(感想というより印象的だった1節)***
自分の性格がどのようにして形成されたかは、過去を振り返ると探ることが出来る。脳の中で記憶は編集され続ける。立ち戻り新しい意味を見出すことで、過去を育てることが出来るのである。
過去は忘れるものだと思っていた。(なんて後ろ向きな考え方だ。どれだけ後ろめたい思い出が多いのか。)
ぐずぐずと過去のことを思いだすのは、往生際が悪いのではと思っていたが、(どこまでも後ろ向きな思考は続く)なるほど、編集して新しい意味を見出せばいいのか。
本屋の平台には、勝間和代、茂木健一郎両名の本が山積み。
その中で一番簡単に読み進めそうだったので、この本を手に取る。
***(感想というより印象的だった1節)***
自分の性格がどのようにして形成されたかは、過去を振り返ると探ることが出来る。脳の中で記憶は編集され続ける。立ち戻り新しい意味を見出すことで、過去を育てることが出来るのである。
過去は忘れるものだと思っていた。(なんて後ろ向きな考え方だ。どれだけ後ろめたい思い出が多いのか。)
ぐずぐずと過去のことを思いだすのは、往生際が悪いのではと思っていたが、(どこまでも後ろ向きな思考は続く)なるほど、編集して新しい意味を見出せばいいのか。
脳はもっとあそんでくれる (中公新書ラクレ)茂木 健一郎中央公論新社このアイテムの詳細を見る |