私の映画玉手箱(番外編)なんということは無い日常日記

なんということは無い日常の備忘録とあわせ、好きな映画、韓国ドラマ、そして
ソン・スンホンの事等を暢気に書いていく予定。

セブンイレブンスイーツ 濃厚玉子のレトロプリン もちとろ粒あんクリーム

2022-09-19 18:30:58 | なんということはない日常

「濃厚玉子のレトロプリン」はとろとろというより、ややしっかりした歯ごたえだ。甘さは抑え目でも満足感があるのはその懐かしい味のせいだろう。

「もちとろ粒あんクリーム」はその名の通り、もうトロトロだ。パッケージを開けた時からプルプルとした感触が伝わってくる。手で持って食べる事は想定してしない柔らかさなのだろう。小さめの竹べらがあれば雰囲気も出るのだろうが、私はヨーグルトを食べる際の小さなプラスティックのスプーンで代用。プルプルととろとろの触感はそのネーミング通り。

******

もう一度食べるなら「濃厚玉子のレトロプリン」がいいなと思う。「もちとろ粒あんクリーム」はあまりにも柔らかく、あっという間に消えてなくなってしまい、やや残念な気持ちが残ってしまったからだ。まぁ、そんな感想は味とは関係ないと言われそうだが・・・・

********

私は凄く甘い物に目がないというのではないが、それでも時々「甘い物でも食べてみるか・・・」という気分になる。

そんな時に頭の中をよぎるのは「和菓子VS洋菓子」問題だ。

「粒あんは健康にいいけれど、糖質が多いんですよね。逆にシュークリームのような洋菓子の方が糖質が少ないんだそうです。」とちょっとしたスイーツには洋菓子派の人もいれば、「甘い物で満足感を感じたいなら、やっぱり和菓子がいいですよね。シュークリーム等は脂質がとっても高いですから・・・」と和菓子派の人もいる。

私は、時々甘いものが食べたいだけなのでどちらでもいいのだが、それでも「糖質VS脂質」問題はちょっと気にかかる。

結局どちらがいいか、そばを通りかかった同僚に悩みを打ち明けてみると「結局バランスよく食べなきゃ・・・ってことですよね。」と凄く全うなアドバイスを貰うこととなった。

 



最新の画像もっと見る