

あれから3ヶ月。
無事に冬を越し新根が出始めました。
出だしは好調。

前の作者との作場環境がうまく合致すれば
蘭も上機嫌のようです。

その機嫌の良い木をつらつら眺めていたら
不思議なことに気が付きました。

金牡丹の仔だから仔も当然金牡丹だろうと思っていたのですが
この仔は生育を始めているはずなのに天葉の柄がなかなか冴えてきません。

ということで黒牡丹なのでした。

しかも縞が少しありますし。


その上から出た仔は紺縞を流していますからちょっと黒牡丹寄りかも。

更にその上から出た仔はアントシアニンというより紅縞芸とでも言えそうな
べったりとした冴えた赤が曙斑に重なって流れ目を引きます。


こっちの仔は墨が多いのか同じ木から出たと思えないほど小型化し
ちんまりとまとまっています。
というふうに一株でいろいろなキャラが垣間見られる楽しい株立ちではあります。
忘年会での余興の交換会とはいえ
こんな面白い株を譲っていただき何やら申し訳ない気持ちですが
せめて罪滅ぼしに精一杯楽しみたいと思っています。

最新の画像[もっと見る]
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 496 | PV | ![]() |
訪問者 | 298 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 7,479,627 | PV | |
訪問者 | 2,470,847 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 3,283 | 位 | ![]() |
週別 | 1,762 | 位 | ![]() |
検索
カテゴリー
- 羆(70)
- 建国殿(143)
- 建国殿No.1出(35)
- 建国冠(52)
- 建国宝(70)
- 月光羆(11)
- 建国の縞No.1(32)
- 建国の縞(152)
- 羆覆輪(68)
- 大冠(9)
- 黒牡丹、金牡丹(36)
- 黒牡丹縞(A)(46)
- 黒牡丹縞(B)(44)
- 黒牡丹縞(C)(37)
- 黒牡丹縞(D)(46)
- 黒牡丹縞(E)(36)
- 黒牡丹(24)
- 金牡丹(53)
- 縞物(290)
- 至楽(32)
- 白妙(33)
- 幽谷錦(20)
- 雲龍滝(9)
- 大江丸縞(39)
- 富貴の光(10)
- 慶賀(23)
- 国宝殿(7)
- 太公望(10)
- 紀州白王(19)
- 轡虫の縞(9)
- 白宝錦(5)
- 覆輪(225)
- 黄玉殿(23)
- 龍水山(20)
- 西鶴(21)
- 都鳥(31)
- 銀世界(15)
- 玉錦(10)
- 富貴殿(15)
- 大洞丸(22)
- 白宝殿(9)
- 宝覆輪(9)
- 富士覆輪(16)
- 御旗(10)
- 織姫覆輪(8)
- 宝剣(14)
- 剣龍(34)
- 御剣(16)
- 紫水晶(26)
- 水晶覆輪(11)
- 瑞晶(5)
- 姫富貴(10)
- 錦織(14)
- 雫(5)
- 古都の雪(9)
- 神威(20)
- 青物(185)
- 青海(9)
- 鈴虫(12)
- 長門丸(24)
- 裏甲龍(13)
- 破天荒(16)
- 呑海(11)
- 黄金虫(38)
- 松の誉羅紗(11)
- 青真珠(5)
- 紅無双(10)
- 寿光(6)
- 樹海(5)
- 翠扇(16)
- 舞鶴(36)
- 初日の出(6)
- 萩宝扇(67)
- 十二単(9)
- 紫玉(18)
- 円宰(8)
- 轡虫実生(7)
- 毘沙門天(19)
- 武蔵(8)
- 弁慶丸(11)
- 三角弁慶(6)
- 紀州宝(11)
- 卑弥呼(12)
- 龍谷殿(1)
- 弁天(7)
- 瀬戸の剣(7)
- 糸青海(13)
- 中斑(60)
- 羆の光(37)
- 帝(16)
- 星光殿(11)
- 錦紺冠(7)
- 鉄橋殿(5)
- 翁獅子(8)
- 虎(106)
- その他の芸(48)
- 雪観月(5)
- 花(51)
- 作について(69)
- その他(138)