例えば真鶴からは時折、青が出たりしますが
今までは無芸の青しか見たことはありませんでした。
いわゆる八千代は西出都から変化したという説もあり
確かめたかったのですが、これが入手困難。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ところが西出都を植え替え中、これを発見しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
画像では分かりにくいのですが確かに八千代芸しています。
棚には昔大枚叩いて買った八千代がありますので
じっくり比べてみたいと思っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
こちらは都鳥から出た八千代芸。
今までは無芸の青しか見たことはありませんでした。
いわゆる八千代は西出都から変化したという説もあり
確かめたかったのですが、これが入手困難。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ところが西出都を植え替え中、これを発見しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
画像では分かりにくいのですが確かに八千代芸しています。
棚には昔大枚叩いて買った八千代がありますので
じっくり比べてみたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
こちらは都鳥から出た八千代芸。