それでも天葉はその下の葉より大きくなってくれました。
そろそろ作が掛かってきたのかなといった感じです。

パイナップル芽に付いていたのは花芽で、これは次回に期待です。

ちなみに、一応パイナップル芽と言っているのは
本来花芽の予定だったものが気まぐれで葉芽に変わったもので
最初は葉数多く獅子葉状に出て、その後本来の姿に戻ります。
葉の数だけ芽があるというのがミソで美味しいところです。

これはどんな品種にも出てくるものですが
(例えばこれは伯青竜ですが)
それだけ外して別の名前を付けて売られているのを
ヤフオクなどでも良く目にします。
一度そんな贋物をかました人は、何度でも平気でやりますから
一見良さげな物を出品していても買ってはいけませんヨ。

例え評価が良くても参考にはならないものです。