ずいぶんご無沙汰でした~。
気がつくと1月もあっという間に終わろうとしています。
相変わらず寒い日が続いていて水はやれませんから
風蘭達は相当皺を引いています。
羆も前年並みとはいえちょっと気持ちはそわそわし出してきました。

思えば生育期は仕事のスケジュールや先々の天気を見ながら
常にタイミングの良い水やりを心掛けていたのですが
ここ、三ヶ月ほどその作業がすっぽり抜けています。
風蘭と一緒に冬眠状態ですね。
それでも今年は雪が多いので体は動かしています。
遠くの景色を見ながらの雪下ろし作業もたまには良いものです。
ここをめがけて降ろすのですが
山になった雪をまた移動させる作業が待っているのです。
まだしばらく雪の日は続きそう
夏作用の蘭棚には当然ながら何も置けませんです。

気がつくと1月もあっという間に終わろうとしています。
相変わらず寒い日が続いていて水はやれませんから
風蘭達は相当皺を引いています。

羆も前年並みとはいえちょっと気持ちはそわそわし出してきました。


思えば生育期は仕事のスケジュールや先々の天気を見ながら
常にタイミングの良い水やりを心掛けていたのですが
ここ、三ヶ月ほどその作業がすっぽり抜けています。
風蘭と一緒に冬眠状態ですね。

それでも今年は雪が多いので体は動かしています。
遠くの景色を見ながらの雪下ろし作業もたまには良いものです。
ここをめがけて降ろすのですが
山になった雪をまた移動させる作業が待っているのです。

まだしばらく雪の日は続きそう

夏作用の蘭棚には当然ながら何も置けませんです。
