富貴蘭と戯れる日々

富貴蘭の生長記録です。
画像はクリックで拡大できます。

黄玉殿

2022年11月06日 | 黄玉殿






あれから2カ月半。
秋の2ヶ月で葉1枚の生育となかなかパワフルではあります。
もちろん肥料の回数が多かったのは苔の汚れ具合でバレバレですね。
肥料と言えば今まではやり過ぎないようかなり気を使っていましたが
アンコにクリプトモスを使うようになって根腐れしなくなりました。
多少傷む根はあってもそれが他の健康な根に伝染しないのです。










で、薄~い肥料や活力剤を水やりの度に与えた結果
仔が沢山出てにぎやかになりました。
今から紺中通しも十分で大きくなれば親木程度の柄になりそう。






でも本体の上から出た仔はどうでしょうか。

それにしても昨年の今頃から1作で見違えるよう。
しばらく株分けしないつもりでしたが予想以上の生育で大仔の内側から出た仔が窮屈そう。
来年あたりついやっちゃいそうな気がしてきました。

ところで肥料や活力剤についてはくれぐれもやりすぎにご注意くださいね。
増やされ・・・もとい、根腐れさせても責任は持てませんから~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦麒麟

2022年11月05日 | 縞物






あれから1ヶ月ちょっと。
こちらは親仔共にまだ生育は上々です。
しかし柄のほうはというと親木は源平状の太縞になりましたので
今まで以上に柄の仔を得るのが難しくなってしまいました。







今まではというと柄無しの仔を根の出る前に3本外し
その後出た3本のうち1本だけが柄の仔といったところです。

それでもなかなかの上柄ですし得難いものですから
超貴重なものとして大事に育てたいと思います。

それにしても従来の麒麟丸から縞が出た趣味家さんのお宅にお邪魔し
拝見したのが確か40年近く前。
いまだに最上柄の株立ちになるわけでもなく
かかってこいと言わんばかりに趣味家を悩まし続ける
挑戦し甲斐のある品種ではあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀の鈴

2022年11月04日 | 覆輪






さて、11月。
今年の秋は暖かく風蘭の生育もまだ行けそうな気はしますが
急に寒くなることがありますので蘭舎の温度を徐々に下げて冬に備えています。

銀の鈴はあれから1ヶ月ちょっと。
親木の生育はほぼ止まってしまいましたが









仔が意外に健闘しています。
根も良くなっているようですし株分けは来春でも大丈夫そう。
楽しみです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする