8月も終わろうとしています。
今月、雨が降ったのはお盆の頃1回だけ。
好天、高温の日々が続いています。
棚は日が強いながらも通風、鉢、水やりで
気温40℃超えでも風蘭が耐えられるようにはしています。
しかし、ここまで高温が続くのは想定外。
全体的になんとなく紺地が飛んで葉色が薄くなっています。
でも、もう少しの辛抱。
涼しくなればまた緑濃くなってくれるでしょう。
・・・ならなかったりして~


あれから3ヶ月。
この木も紺地が飛んでいるのかなと昨年の今頃と比べてみたら大して変わりなし。
まずは一安心です。

天葉は勢い良く伸びていますし、下葉が落ちる気配もありません。


その木勢の良さが幸いしてか待ちに待った仔が~
ようやく動き出してきました。
鉄板系なので柄はもちろん紺覆輪中透けがバッチリ。
毎日、水をやった甲斐がありました。
たぶん、水道料金の請求書を見たらビックリするでしょうが
この仔だけでお釣が来ますから~

その他の仔はそろそろお年頃なのですがまだ朗報はありません。
でも、とりあえず1本でも出てくれれば御の字です。
今月、雨が降ったのはお盆の頃1回だけ。

好天、高温の日々が続いています。
棚は日が強いながらも通風、鉢、水やりで
気温40℃超えでも風蘭が耐えられるようにはしています。
しかし、ここまで高温が続くのは想定外。

全体的になんとなく紺地が飛んで葉色が薄くなっています。
でも、もう少しの辛抱。
涼しくなればまた緑濃くなってくれるでしょう。
・・・ならなかったりして~



あれから3ヶ月。
この木も紺地が飛んでいるのかなと昨年の今頃と比べてみたら大して変わりなし。
まずは一安心です。


天葉は勢い良く伸びていますし、下葉が落ちる気配もありません。


その木勢の良さが幸いしてか待ちに待った仔が~

ようやく動き出してきました。
鉄板系なので柄はもちろん紺覆輪中透けがバッチリ。
毎日、水をやった甲斐がありました。
たぶん、水道料金の請求書を見たらビックリするでしょうが
この仔だけでお釣が来ますから~


その他の仔はそろそろお年頃なのですがまだ朗報はありません。
でも、とりあえず1本でも出てくれれば御の字です。

最新の画像[もっと見る]
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 705 | PV | ![]() |
訪問者 | 436 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 7,481,656 | PV | |
訪問者 | 2,472,061 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,028 | 位 | ![]() |
週別 | 1,999 | 位 | ![]() |
検索
カテゴリー
- 羆(70)
- 建国殿(143)
- 建国殿No.1出(35)
- 建国冠(52)
- 建国宝(70)
- 月光羆(11)
- 建国の縞No.1(32)
- 建国の縞(152)
- 羆覆輪(68)
- 大冠(9)
- 黒牡丹、金牡丹(36)
- 黒牡丹縞(A)(46)
- 黒牡丹縞(B)(44)
- 黒牡丹縞(C)(37)
- 黒牡丹縞(D)(46)
- 黒牡丹縞(E)(36)
- 黒牡丹(24)
- 金牡丹(53)
- 縞物(290)
- 至楽(32)
- 白妙(33)
- 幽谷錦(20)
- 雲龍滝(9)
- 大江丸縞(39)
- 富貴の光(10)
- 慶賀(23)
- 国宝殿(7)
- 太公望(10)
- 紀州白王(19)
- 轡虫の縞(9)
- 白宝錦(5)
- 覆輪(225)
- 黄玉殿(23)
- 龍水山(20)
- 西鶴(21)
- 都鳥(31)
- 銀世界(15)
- 玉錦(10)
- 富貴殿(15)
- 大洞丸(22)
- 白宝殿(9)
- 宝覆輪(9)
- 富士覆輪(16)
- 御旗(10)
- 織姫覆輪(8)
- 宝剣(14)
- 剣龍(34)
- 御剣(16)
- 紫水晶(26)
- 水晶覆輪(11)
- 瑞晶(5)
- 姫富貴(10)
- 錦織(14)
- 雫(5)
- 古都の雪(9)
- 神威(20)
- 青物(185)
- 青海(9)
- 鈴虫(12)
- 長門丸(24)
- 裏甲龍(13)
- 破天荒(16)
- 呑海(11)
- 黄金虫(38)
- 松の誉羅紗(11)
- 青真珠(5)
- 紅無双(10)
- 寿光(6)
- 樹海(5)
- 翠扇(16)
- 舞鶴(36)
- 初日の出(6)
- 萩宝扇(67)
- 十二単(9)
- 紫玉(18)
- 円宰(8)
- 轡虫実生(7)
- 毘沙門天(19)
- 武蔵(8)
- 弁慶丸(11)
- 三角弁慶(6)
- 紀州宝(11)
- 卑弥呼(12)
- 龍谷殿(1)
- 弁天(7)
- 瀬戸の剣(7)
- 糸青海(13)
- 中斑(60)
- 羆の光(37)
- 帝(16)
- 星光殿(11)
- 錦紺冠(7)
- 鉄橋殿(5)
- 翁獅子(8)
- 虎(106)
- その他の芸(48)
- 雪観月(5)
- 花(51)
- 作について(69)
- その他(138)