富貴蘭と戯れる日々

富貴蘭の生長記録です。
画像はクリックで拡大できます。

建国宝冠

2024年05月30日 | 建国宝






あれから2年10ヶ月。
というか良く株分けしたりどっかへ行ったりしていますので
どれだったかと見比べてみましたら一番下の木が該当しました。
下葉の附け付近に付いた葉癖が良い目印になっています。
画像は撮っとくものですね。

それにしても結構な成育振りです。






その時に出た仔はもう少しで外し頃となりますし
昨年も1本出て













更に今年出た仔はなんと久々に見るパイナップル芽。
このまま勢いが止まらなければ結構な芽数を得ることができるでしょう。
中透けのような柄も見えることですし楽しみです。











パイナップル芽と言えばこんな古木からも出てきました。






本来花芽だったものが途中で気が変わって仔芽になったというやつです。









この芽は花茎が伸びるように勢い良く成長しますし
稚葉もたくさん付き、それぞれにアタリがありますから
この芽が生長した暁には何本もの仔が生まれてくるのです。
昨年の肥培の成果が文字通り今芽吹いてきたといったところでしょうか。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 建国冠 | トップ | 羆A »
最新の画像もっと見る