![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9f/4131c033919b06341e640d9a5715ddc6.jpg?1678199377)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/90/2e6a392e7ce9aae4eb953c80fa968d25.jpg?1678199398)
あれから1年と3ヶ月。
羆の光という先入観からか親木の天葉がこれだけ派手になると
そろそろヤバそうと思ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d2/e56ea331e964b7b8ab0126d558351112.jpg?1678199421)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/50/fcc5ee6e39035fb99c003e51fd0ff34e.jpg?1678199437)
でもこの別品の踏み止まり感は半端なくそれが紺地を戻した仔に現れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
親木も同様にそろそろ復活してくれるのではと期待しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/16/645ac76eeb21d1195ecebc1a717dc045.jpg?1678199456)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d8/19c6c82d59eaf60706aeb1e816061825.jpg?1678199532)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ae/ff55ac3f69607fdcb50e3aef34253ad0.jpg?1678199550)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8b/7208d3f1723b606f4b79f106b9310d77.jpg?1678199565)
一方、こちらはその派手になりそうな気配も感じられない超優良株。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
株立ちの姿はイマイチなものの
ありえない柄の揃い踏みに感動を嚙み締めているところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
しばらく仔出しがご無沙汰ですから今年こそはと期待しつつ
更なる株立ちを目指したい所存です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
最新の画像[もっと見る]
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 708 | PV | ![]() |
訪問者 | 366 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 7,471,588 | PV | |
訪問者 | 2,466,135 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,301 | 位 | ![]() |
週別 | 1,608 | 位 | ![]() |
検索
カテゴリー
- 羆(70)
- 建国殿(143)
- 建国殿No.1出(35)
- 建国冠(52)
- 建国宝(70)
- 月光羆(11)
- 建国の縞No.1(32)
- 建国の縞(152)
- 羆覆輪(68)
- 大冠(9)
- 黒牡丹、金牡丹(36)
- 黒牡丹縞(A)(46)
- 黒牡丹縞(B)(44)
- 黒牡丹縞(C)(37)
- 黒牡丹縞(D)(46)
- 黒牡丹縞(E)(36)
- 黒牡丹(24)
- 金牡丹(53)
- 縞物(290)
- 至楽(32)
- 白妙(33)
- 幽谷錦(20)
- 雲龍滝(9)
- 大江丸縞(39)
- 富貴の光(10)
- 慶賀(23)
- 国宝殿(7)
- 太公望(10)
- 紀州白王(19)
- 轡虫の縞(9)
- 白宝錦(5)
- 覆輪(225)
- 黄玉殿(23)
- 龍水山(20)
- 西鶴(21)
- 都鳥(31)
- 銀世界(15)
- 玉錦(10)
- 富貴殿(15)
- 大洞丸(22)
- 白宝殿(9)
- 宝覆輪(9)
- 富士覆輪(16)
- 御旗(10)
- 織姫覆輪(8)
- 宝剣(14)
- 剣龍(34)
- 御剣(16)
- 紫水晶(26)
- 水晶覆輪(11)
- 瑞晶(5)
- 姫富貴(10)
- 錦織(14)
- 雫(5)
- 古都の雪(9)
- 神威(20)
- 青物(185)
- 青海(9)
- 鈴虫(12)
- 長門丸(24)
- 裏甲龍(13)
- 破天荒(16)
- 呑海(11)
- 黄金虫(38)
- 松の誉羅紗(11)
- 青真珠(5)
- 紅無双(10)
- 寿光(6)
- 樹海(5)
- 翠扇(16)
- 舞鶴(36)
- 初日の出(6)
- 萩宝扇(67)
- 十二単(9)
- 紫玉(18)
- 円宰(8)
- 轡虫実生(7)
- 毘沙門天(19)
- 武蔵(8)
- 弁慶丸(11)
- 三角弁慶(6)
- 紀州宝(11)
- 卑弥呼(12)
- 龍谷殿(1)
- 弁天(7)
- 瀬戸の剣(7)
- 糸青海(13)
- 中斑(60)
- 羆の光(37)
- 帝(16)
- 星光殿(11)
- 錦紺冠(7)
- 鉄橋殿(5)
- 翁獅子(8)
- 虎(106)
- その他の芸(48)
- 雪観月(5)
- 花(51)
- 作について(69)
- その他(138)