富貴蘭と戯れる日々

富貴蘭の生長記録です。
画像はクリックで拡大できます。

錦織

2011年12月06日 | 錦織






先日の秋季大会交換会で落札させていただいた錦織。
ここしばらく買っていませんので、たまには流行のものでもと入手しました。
初めての木が入ると棚が華やぎますし、
それにこの木は紺地が十分でなかなか良い景色です。

ユウレイ木も育つとのことで
そんな木もセリに出て安めに落札されていましたが、やはり本命はこちら。
紺地が多い分、馬力もあるでしょうしユウレイな仔は頼まなくても出てくるようです。






派手な仔もこうして見るときれいなもので、いろいろ変化も楽しめますから
末永く銘鑑の上位にランクされる品種かなと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白桃冠

2011年12月05日 | 覆輪






高知の大棚様が大枚叩いて買ったという白桃冠。
確かに柄は白桃のようでおいしそう。
味わい深い柄です。
アマミは作らないって言っていましたが
ひょんなことから舞い込みました。
それにしても最近のアマミはバラエティ豊かでそれだけで銘鑑ができそうです。
問題はそのアマミが当棚で出来るのか出来ないのか。






以前よりちょっと過ごしやすくなった蘭舎とはいえ
今は最低5℃でこれからもっと寒くなる時期に新根が伸びています。
以前はこの動き出しのせいで何度も枯らしています。
もしかしたら今回もこれが見納めかも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀世界

2011年12月04日 | 銀世界








これのキリッと引き締まった姿を見たいと日強く作れば
葉肉が厚くなって葉が立たずに寝てしまいます。
しかも仔出しまで悪くなるといった具合で
なかなか言うことを聞いてくれない品種です。
もうしょうがありませんから半分諦めてあれなどの
芸の良いところを木炭に寄せ植えしてみました。
しかし、それまで無意識に水を多めにやっていたようで
急な環境の変化か夏過ぎから下葉がボロボロ落ちました。
最近ようやくそれも止まったようですが
それでもその環境に合わせようと新根がたくさん出ましたから
来年は木勢も上向くはず。
どれか1本でも理想の姿に育ってくれたら満足です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東出の剣

2011年12月03日 | 覆輪




あれから1作半。
すっかりの面影はなくなっていましたが
この植え方をした今年、また天葉が少し立ち気味になってきたようです。
根が良くなってきましたのでもう少し水を辛くして
心持ち陰作りをすれば更に葉が立ってくるかも
いずれ葉丈は普通の東出の半分ほど、
かわいらしい小品には変わりありませんが。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都鳥

2011年12月02日 | 都鳥
3日は美咲園さんの楽しい忘年会。
最近は関東方面に出歩くことも無くなって心苦しいのですが
出席させていただくことにしました。
余興の交換会用の品物を持ってくるように言われましたので
色々迷ってようやく10鉢ほど見繕いました。
そういえば植え替えでミズゴケのアンコを握ったのは久々、懐かしい気分になりました。

思えば棚にあるのは値段が付かない安い木と、いかにも植え替えが面倒そうな株立ち、
それにまだしばらくは棚に置いておきたい木の3種類のみ。
まあ、安い木でもしっかりと育てれば見違えるような姿になりますから
手入れがたっぷり出来る時間が取れる日まで素材として暖めていたいと思います。





その素材候補はあれから2作余り。
株分けしても喜びが無かったのでしょう。
そのまま2年経過しています。












ご覧の通りの持ち崩し。
そろそろ真ん中の3本を救出しなくちゃまずいです~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作棚改造その後の後・・

2011年12月01日 | 作について



早くも12月です。
あれからまたしばらく経ちました。
春、外に出すまでに完成させればよいとはいうものの
散らかったままでは後味が悪いということで
ようやく中に棚などセットし完成に漕ぎつけました。










左、中央、右と棚がたくさん増え1000鉢ちょっと置けそうです。
しばらくはこのスペースでやりくりしようと思っています。






日陰気味の場所を作ったり、
棚下に湿度の為の水槽を置いたりと準備に余念がありません。
こうなったら今すぐにでも鉢を並べてみたくなりますが
あいにく今日から真冬並みの天候とか。
・・・並べるのは無理っぽい感じです。







所変わって蘭舎のほうの新工夫です。
最低温度を5℃に設定していますのでまだほとんど稼動することはありませんが
ファンヒーターの吹き出し口にトンネルを設置。
出口を扇風機に近づけてみました。
暖気を棚下に散らせば暖房効率が上がるかもという思惑です。
こうしていろいろ工夫しているようでも心配事が一つ。
停電になるとそれが復旧してもまたスイッチを入れに行かないと
扇風機もファンヒーターも動かないのです。
それでなくても、朝など電気器具の使用が重なるとブレーカーが良く落ちます。
不在の時はどうしようかとそれが心配の種でしたが、





そこでバックアップ電源を設置してみました。
安い中古を買い、ヘタった電池だけ新品に入れ替えました。
これでようやく冬越しも安心できます~。
でも、いつもブ~ンと動いていますからこれだけでも電気食いそう。
それに中古ですからこれが壊れたらさらにバックアップが必要かも・・
・・・と、やはり心配の種が尽きません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする