ユキワリイチゲ
<キンポウゲ科・イチリンソウ属>
山麓の林のふちや
竹林の中などにはえる多年草。
根生葉は3小葉からなり、
三角状卵形で鋸歯がある。
表面は
白い斑紋があり、裏面は紫色を帯びる。
茎葉は3枚が輪生する。
花は淡紫(または淡いピンク色)色。
↓
牧野植物園にて
ユキワリイチゲ
<キンポウゲ科・イチリンソウ属>
山麓の林のふちや
竹林の中などにはえる多年草。
根生葉は3小葉からなり、
三角状卵形で鋸歯がある。
表面は
白い斑紋があり、裏面は紫色を帯びる。
茎葉は3枚が輪生する。
花は淡紫(または淡いピンク色)色。
↓
牧野植物園にて