レンギョウ(連翹)
<モクセイ科・レンギョウ属>
中国原産の落葉低木。
枝垂れた枝は地に付くと根を張る。
髄は中空。
葉は対生の卵形で、
春、葉より早く前年度の葉腋に黄金色の花をつける。
庭木・公園樹に良く見られる。
果は長卵形。
種子には狭い翼がある。
実は漢方薬にするそうで・
秋になったら、
気をつけて見つけたいと思う。
まだ・・
見たことが無いので。
<俳句歳時記>春
連翹(れんぎょう)
<いたちぐさ>
連翹とおまえが泡立っている路上 大石雄介
れんぎょう雪やなぎあんたんとして髪だ 阪口 涯子
雨の中連翹の黄の流れ出す 長谷川 櫂
連翹のどこか投げ槍なる黄色 櫂 未知子