<ナデシコ科ノミノツヅリ属>
あらゆる場所に生える雑草で、世界中に広く分布する。
茎は細くよく枝を分けて高さ(と言うより私には這う感じがする。)
5~25センチになる。
葉は対生し、卵円形で小さく長さ3~7ミリ、
幅1~5ミリ。
葉のわきに細い花柄を出し、
小さな5弁の白花を開く。
萼片は5個で倒卵形の花弁より長い。
和名は小形の葉をノミ(蚤)の衣に例えたもの。
(ノミノツヅリは(綴)は粗末な衣の事。)
私が見つけたのもコンクリートの間からでした。
茎、葉、萼など全体に腺毛があるものを、
ネバリノミノツヅリと言う。
、