れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

オオウバユリ(大姥百合)

2019-07-26 06:16:53 | 野の花日記

オオウバユリ(大姥百合)
<ユリ科ユリ属>
深山や北海道の山地に生える多年草。
ウバユリより全体に大形で高さ1,5メートルにもなり、
茎も太く、花は黄緑色で10~20個が重なりあうようにつく。
葉は円心形で丸みが強い。

花の長さも10~15センチで長い。

 

まだ蕾。

 

 

姫川源流、親海湿原にて。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする