れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

クロガネモチ(黒鉄黐)の実

2019-11-30 08:02:32 | 木の実

クロガネモチ(黒鉄黐)の実
<モチノキ科モチノキ属>
暖地の山野に生え、高さ約20メートルになる常緑高木。
樹皮は帯緑灰白色でなめらか。



葉は互生し、長さ5~8センチの楕円形または広楕円形。
革質で表面は光沢があり、裏面は淡緑色。



雌雄異株。
果実は直径5~8ミリの球形で赤い。
クロガネモチの樹皮から鳥もちを作ることができるのだそうだ。




赤い実がなるのになぜクロガネモチなのか?
若い枝や葉柄が黒金をしたモチと言うところから・・と言われても
なんだか納得がいかないが・
クロガネモチが常緑で、他の赤い実をつけるものが落葉樹なのに対して、
いつも黒っぽく生い茂る葉の中に赤い実があるためだとか・。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サルトリイバラ(猿捕茨) | トップ | ノジギク(野路菊) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

木の実」カテゴリの最新記事