▲ミツマタ(三椏)の蕾
<ジンチョウゲ科ミツマタ属>
落葉低木。
本来なら、3~4月頃、球形の花序をつけ、萼が筒状で先が4裂して
内側に黄色い花をつけ外側は白い毛が密生する。
また、その時期に掲載したいものです。
本来は葉は互生し、広披針形で薄く、裏面は粉白色。
黄色い花の咲いていない今もそれはそれで、風情がある。
樹皮の繊維を製紙の原料にする。
枝が、3つに分かれている。
※昆虫コーナーは、またフユシャクを見つけに出かけましたが、
同じ種類のものしか出会えませんでした。
フユシャク♀
フユシャク♀は、羽がありませんので飛べません。
何も食べることもせず、フエロモンを出して、
雄を誘い受精して卵を産んだら、生を終えます。
ウスバフユシャク♂
<チョウ目・シャクガ科>
フユシャクの活動時期に選んだ「冬」の戦略は変わつています。
天敵がいないし、ライバルもいませんよね。
メスに羽根が無いというのは、
寒い冬に熱を発散しにくいと言う事があります。
去年の画像から、産卵中のフユシャクのメス
翅の後が残っているナミスジフユシャクの♀
去年の画像より、フユシャクの卵
高尾山で出会ったフユシャク
ヒロバフユエダシャク?
これもフユシャクかな??
また、フユシャク探しに出かけたいものです。
<日記>
M病院へ、
朝方か夜に、ヒューヒューゼィゼイして咳が出る。
前回行った病院の薬で症状が益々、ひどくなったので、
他の病院へ行こうと呼吸器科のある病院への紹介状を
書いてもらうつもりで行ったのだが、
医師がそれではと、違う薬と吸入器を出してくれて、
これでよくならなかったら紹介状を書きますと言う事になった。
何だか説得力があって安心する。
これで駄目なら紹介状を書くと言うのだから、
信頼しようと思った。
そう言えば‥今朝は、少し楽になっているので不思議だ。(?)
ゴイサギ
カワウ
カワセミ(私のカメラではここまで)
《俳句は冬の季語外套(がいとう)》
画像は関係ないけれど・・・カルガモ
オーバー・コートなどと使う。
外套の綻びて世に狎れゆくか 伊丹 三樹彦
すみません、突然うつ状態に陥ってしまって...💦
とにかくPCの前に座っていられない😢
這うように家事をしてそのまま横になる...
を続けておりました。
そんなことより、れんげ様の体調は如何ですか?
咳が辛いのは眠れなくて困りますね。お身体心配申し上げますm(__)m
何とか薬が効いて快方に向かえばいいのですが...
実際のフユシャクを目にしたのはもう何年も前のことに成ります。皆、酷似してて種名判別が難しいですよね!生態が面白い...
よくぞこれだけの種数お見付けになりましたね!凄いです...(今度、れんげ様にフユシャク探し連れて行ってもらおうかな?( ´∀` ))
この時期、庭に訪れる虫と言えば...そう...
クロナガアリくらいでしょうか?その動きを眺め、ぼ~~~~~っと過ごしてます( ´∀` )
また、宜しくお願い致します(*^^)v( ´∀` )ヽ(^。^)ノ
今日子ちゃんの体調が心配だけど・・
また、ブログでワイワイ?書き込みし合ったら、
少しは元気が戻るかもです(#^.^#)
庭には、なにも見つからない虫です。
昨日は、また緑色のウスバカゲロウにあいました。
こんな寒い時に成虫で過ごしているかと思うと不思議な気がしました。だって、アリジゴクでいた方が、土の中は暖かいだろうし、間違って蟻が落ちてくればこんな閉めたことないのに。
たまたま、私がウスバカゲロウを続けて他の場所で二度見ただけれで、言い切れないけれど・・
面白い、生き物たち!(人間も含めて(#^.^#))
今日もちょこっと寒いけれど、きっと・明日は暖かくなるわ。お帰り今日子ちゃん💛