▲ヌルデ(白膠木)
<ウルシ科ウルシ属>
落葉小高木
山野に生える。葉は奇数羽状複葉で互生する。
葉軸に翼があるのが大きな特徴。
秋の紅葉
核果は直径約4ミリの扁平球で短毛があり、
白粉をかぶる。
冬芽も楽しい💛
▲センニンソウ(仙人草)の冬姿
<キンポウゲ科センニンソウ属>
元気に咲いているのもいいけれど、
なんか・こういう見向きもされないような姿って、私は好きだな。
9月頃の花。
もう・・花の姿も解らないけれど・・。
<日記>
昨日は私の誕生日だった。
え~~~後期高齢者に近づく・・。
午後から、「ユニ〇〇」へ。
黄色い袖なしダウンベストと紺色セーターが、
プレゼントになった。
ブランチに、サンドイッチと珈琲
を近くの喫茶店で。
ケーキも買って、夜のすき焼きの後、
(少し、感謝して・)食べる。
里の河原は癒される
私のデジではここまでだけれど・
懐かしいカワセミが飛ぶ川です。
もう、そんなに出かけられなくなるけれど・・。
年相応に過ごせたらいいな。
《俳句は冬の季語おでん》
コンビニのおでんが好きで星きれい 神野 沙希
(沙希さんは大好きな俳人でこの句は大好き💛)
きっかけが必要おでんのちくわぶ れんげ
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
お正月がお誕生日で、二重におめでたいですね。
良い年でありますようお祈りいたします。
描きたくなります。🖌️
そう、お正月に誕生日だと、親族が集まってみんなにおめでとうって言われますね🎂
仲の良いれんげさんご夫妻の穏やかなお誕生日のテーブルを想像しています。🍰
早や三が日が終わり、世の中は日常に戻ります。
年賀はがきもまだ少ししか書いてなく、頼まれ仕事も途中。うさぎのように飛躍とはいかずあせる気持ちです。😓
明日は少々自然観察で心を満たしたいと、ブログ拝見して思いました。🎵
やぐちゆみこ🍄
まりと、お散歩で、ちょつと遠出してきました。東京でも、ちくわはちくわ💛
ちくわぶは、小麦粉をねったもので、私は初めは、おでんにはあまり使わなかったんです。でも、今は結構味わい深くて、好きになりましたよ。
以前はちくわが大好きで、半分に切って片栗粉であげたのをうどんやお蕎麦にのせてよく食べましたが、この頃はあまりちくわは食べなくなりましたね。
なぜかしら?きゅうりを細く切って穴に突っ込むだけで、お酒の一品にも都合がいいのに。だんだん、地味なもののほうが美味しく感じる歳になってきました。
記事を読ませていただいて思ったのですが、れんげさんとわたしって、多分2,3歳違いではないかと・・・70台ってゴールデンエイジらしいですよ。あちこち不調もありますがなんとかうまく付き合って生きていきましょう。
俳人のこうのさきさん、じつは愛媛県出身、私の出身高校の後輩になります。たしか俳句甲子園草創期に出場して優勝しています。わたしは会場でその活躍を見ていました。以来ずっとファンです。彼女はときどき地元の愛媛新聞にもエッセイが載っていまして、その文章がまたすてきなんです。れんげさんが神野さんが大好きだと知って嬉しいです。
我庭で「アリとキリギリス」のもとになった、冬季に地上で植物のタネを集め活動するクロナガアリの巣を見付けたのはいいのですが...
...庭の雑草を綺麗サッパリ抜き取ってしまったので、タネも無く(多分)...ああ、失敗したなぁ~~~です。庭には適さないのかもしれない雑草も、生き物達の生活の場...う~~~む痛しかゆしで、どちらをとるか困ってます😢
...と、日記内の冬の植物のお写真を拝見しながら想いました。植物もタネを飛ばし繁殖しなければなりませんものね!(*^^)v
河原の景色がいいですね~~~ヽ(^o^)丿
その場に座っていつまででも眺めていたくなります。
石なんて拾って(拾って持ち帰っていいのかどうかは知りませんけども...)
カワセミはここ十数年観てません。綺麗な鳥ですよね~そして速い!
俳句の情景が目に浮かぶようです(*^^)v
れんげ様の「ちくわぶ」が心に染みました。関東はちくわぶと言うんですよね...この辺りはちくわ!と愛想無い言い方します( ´∀` )( ´∀` )😢
ネコハエトリのなんて可愛い事♪
ぬいぐるみだったら、抱きしめたいくらい!
今回は、虫がいなくて残念よ。
来てくれてありがとう。
後で、また追伸書くわね(#^.^#)