![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ce/971ff9e4b79eb3a32b6c9a574aa65fe0.jpg)
セリバオウレン(芹葉黄連)
<キンポウゲ科オウレン属>
山地に生える多年草。
これは1叢だけ植物園の庭に咲いていたもの。
根生葉は2回3出複葉で、多数の小葉がある。
小葉はさらに2~3裂し、質は薄い。
去年の12月に行った時、
まだ、葉も見えなくて、蕾がやっと開いていて感激でした。
セリバオウレンは心惹かれる花です。
早春、7センチほどの花茎を出し,
柄のある径1センチほどの白い花を開く。
萼片は5~7個で披針形。
花弁は5~6個あるが、線状で萼片より短い。
和名は葉が芹の葉に似ていることによる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます