れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

キツネアザミ(狐薊)

2020-05-03 05:16:48 | 野の花日記

キツネアザミ(狐薊)
<キク科キツネアザミ属>
古い時代に農耕とともに大陸から渡来した、
史前帰化植物と言われ、

花はアザミに似るがよく見ると異なることを、
狐に騙されたと言う意味にとらえられた名前。

羽状に深く裂けた葉は、柔らかくて刺は無く、
裏面は白い綿毛に覆われる。

草丈は60~90センチになる。
長くまっすぐな茎は上部で枝分かれし、
直径2,5センチほどの紅紫色の頭花をいくつもつける。

 

総苞片に紅紫の突起があるのが特徴。


道端や空き地、田畑などで普通にみられる。
若葉を食用にする。
葉は、アザミに似ていないで柔らかく複雑な切れ込みがあります。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コモチマンネングサ(子持万... | トップ | ヘラオオバコ(箆大葉子) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野の花日記」カテゴリの最新記事