▲ガガイモ(蘿藦)の実の綿毛
<キョウチクトウ科ガガイモ属>
この頃は,よく道端や草地に見られる。
丈の低い植物に絡むことが多いつる植物。
葉は長いハート形で、5~10センチ。
果実は避けると中から多数の種子が出てくる。
種子がぎっしり詰まって、綿毛が折りたたまれて入っている。
風に吹かれて飛んで行きます。
綿毛が飛んで行ってしまって今は殻のみの状態です。
綿毛だけです。
▲アジサイ(紫陽花)の冬芽
<ユキノシタ科アジサイ属>
頂芽は裸芽で葉脈が見える。
側芽が薄い芽鱗を被る。
葉痕は、ハート形
アジサイの冬芽
▲ザイフリボク(采振木)
<バラ科ザイフリボク科>
赤い新芽に白い綿毛が美しい。
▲ニワトコ(接骨木)の冬芽
<スイカズラ科ニワトコ属>
花芽は大きく球形。葉芽は小さい。
髄はスポンジ状。
枝は太く緑色から褐色で、樹皮に厚いコルク層があり、縦にひび割れる。
葉痕が大きく、人の貌に見えたりする。
▲ノゲシ(野罌粟)
<キク科ノゲシ属>
葉の形が芥子の仲間に似ていることからこの名があるが、
花は似ていない。
ノゲシの葉の付け根は茎を抱くように伸びる。
▲オニノゲシ(鬼野罌粟)
<キク科ノゲシ属>
ノゲシと異なり、晩秋まで咲く。
葉の縁の棘は鋭い。
<日記>
炊飯器が壊れたので、近場の電気屋さんに買いに行く。
地域の小さな電気屋の方が何かあった時も便利だ。
大型の電気屋で買うと、使い勝手が私は解らなくて苦労する。
取説が苦手な女です。
月末の銀行回りと税金申告のために、
通帳も預けてあるものを家まで持ってきた。
私はさっぱり解らないが・・主人は一人である程度書いてから、
インボイスがよく解らないので、質問時間をとってあると言う。
わが家なんて、消費税などとっていないのに・・。
本当に、年齢を重ねたものにとっては生きずらい世の中だと思ってしまう。
大きな欅の木にカラスの巣
《俳句鑑賞は冬の季語蜜柑(みかん)》
蜜柑山(みかんやま)などとも使う。
蜜柑むくめくるめく思い鎮むまで 豊口 陽子
一度遭遇してみたいです❗️
アジサイな葉痕は冬芽がおしゃれな帽子の様👒
ニワトコの葉痕は見たことがなかったです。
あどけない感じ😊
寒い時期も知識があると楽しい発見がありますね。
やぐちゆみこ
私事で、お手数かけます。
姉が本当に味気ない人で(笑)私は毎年、お誕生日に、花束を贈っていたのですが・歳だからもう、花はいらないと言って、絵手紙を毎日書いて友達に出してるので、実用品がいいと言って、63円の切手がいいと(絵柄は何でもいいそうで・)言ってきたので、ゆみこさんの楽しい切手を戴けたらと思った事なのです。
本当にお手数かけてしまいましたが、3日お会いするときに(楽しみにしています♪アカボシゴマダラの絵!)代金持参いたします。
宜しくお願い致します。
ガガイモの種、今年はたくさんみられました。するとわたしの中では希少価値が薄れまして、写真がありません。そしていつのまにか綿毛がなくなってしまい、今年はアップできそうにありません。さやの変化、そうそうこんなのよ、とうなづきながら見せていただきました。
ヒメウズがもう咲いているんですね。探しに行ってみます。
本当に💛
ガガイモは、中々出会えなくて
自動車で野に出かけたときに、出会うと嬉しい風情の実でした。
とくに、冬場のこの綿毛が飛ぶ風景が大好きでした。
近頃は、道端などでもよく見かけるようになりましたね。
我が家にも。種を植えたので、
数本生えています。去年は、実を一つつけました。今年は、実がなるほどは育ちませんでしたが、種を沢山摘んできて撒いたので、来年はきっと実をつけると思います。でも、あの風情はやっぱり野で見つけたいと思うので、あたこさんの仰ってることが、とても良くわかります。
やっぱり、野で出会いたい実ですよね。
\(^o^)/あたこさんの気持ち、よーく解ります。でも、やっぱり可愛い風情のある風景の実ですね。\(^o^)/
ガガイモの種
可愛いですよね。
風に乗ってホワホワと飛んでいきます
一番、見たいのは風に乗って光って飛ぶ種を運ぶ綿毛の風情ですよね(#^.^#)
書き込み、ありがとうございます。