ハキダメギク(掃溜菊)
<キク科コゴメギク属>
ハキダメギクとはずいぶんな名前だが、
世田谷の掃きだめで見つかったことから
牧野富太郎が命名した。
都会の片隅にしぶとく生きるが、
よく見ると頭花は5個並んだ舌状花は先が3つに分かれていて、
可愛いのだ。
中央の筒状花の黄色とのコントラストが可愛らしい。
花の時期も長くたくましい花だ。
熱帯アメリカ原産。
草丈は15~60センチ。
小さな花だが、ルーペで見ると愛らしさが伝わる。
下から見ると、総苞や花茎にたくさんの腺毛が見えます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます