今日は背中が筋肉痛で痛くていつものスポーツクラブでのエクササイズを休み、自宅で休養をとっています。
といいつつ、昼間からビール(発泡酒)をかっくらおうという魂胆ですが(笑)、冷蔵庫にストックがないので買い出しに。
いつもはコンビニで調達するのですが、一番近い「スーパーひふみや」へ入りました。
普段食材の調達は荻窪駅前の西友でするのですが、自宅から近いのはひふみや。商品の種類は少ないのですが、安いのが特長です。
魚売り場で見つけたのが写真上のメカジキの大トロ420円。私の購入基準は1食100円なのですが、これはちょっとオーバーしています。でもこのような大トロを見たのは初めてだったので食べてみたくなり、買ってしまいました。
一方、鯖の切り身が5切れ350円が更に100円引きということで、そのパックも買いました。
サバの切り身は1切れを残してそれぞれラップし、冷凍庫へ。残り1切れはグリルで焼くことに。こちらは脂の乗りが悪いのか、淡白な感じでした。醤油をつけてちょうどいい感じ。
メカジキの大トロは半分に切ったあと、更に1口サイズに切ってわさび醤油でいただきました。脂が乗っていて美味しかったです。マグロのトロは高くて買うことができませんが、メカジキならまぁ買えますね。
付け合わせはキュウリとピーマンの酢の物とプチトマト。
ご飯は小豆入り新潟産コシヒカリ玄米、味噌汁はインスタントの海藻たっぷりタイプです。
といいつつ、昼間からビール(発泡酒)をかっくらおうという魂胆ですが(笑)、冷蔵庫にストックがないので買い出しに。
いつもはコンビニで調達するのですが、一番近い「スーパーひふみや」へ入りました。
普段食材の調達は荻窪駅前の西友でするのですが、自宅から近いのはひふみや。商品の種類は少ないのですが、安いのが特長です。
魚売り場で見つけたのが写真上のメカジキの大トロ420円。私の購入基準は1食100円なのですが、これはちょっとオーバーしています。でもこのような大トロを見たのは初めてだったので食べてみたくなり、買ってしまいました。
一方、鯖の切り身が5切れ350円が更に100円引きということで、そのパックも買いました。
サバの切り身は1切れを残してそれぞれラップし、冷凍庫へ。残り1切れはグリルで焼くことに。こちらは脂の乗りが悪いのか、淡白な感じでした。醤油をつけてちょうどいい感じ。
メカジキの大トロは半分に切ったあと、更に1口サイズに切ってわさび醤油でいただきました。脂が乗っていて美味しかったです。マグロのトロは高くて買うことができませんが、メカジキならまぁ買えますね。
付け合わせはキュウリとピーマンの酢の物とプチトマト。
ご飯は小豆入り新潟産コシヒカリ玄米、味噌汁はインスタントの海藻たっぷりタイプです。