今日は夕方から小田急小田原線沿線で飲み会があったのですが、そのついでに折角なのでニセ厚木駅で寄り道しまして、去年の今頃さよなら運転をして以来ずっと休車のまま留置されている相鉄新6000系×2の様子を見てきました。引退当初から今年の初夏頃までは、お立ち台の歩道橋にかなり近い位置に止めてあったため、広角系で撮る必要がありましたが、今回見てみたらお立ち台からは少々離れた位置にきれいに並べて留置されていました。100mm以上のズームレンズがあるとイイ感じで並びを撮影することができるはずです。車両の状態は相変わらずで、ところどころ塗装がはがれるに任せている状態。これから一体どうなるのでしょうか??? 何はともあれ、撮っておくなら今のうち!という車両の代表例でしょう……。
今日は夕方から小田急小田原線沿線で飲み会があったのですが、そのついでに折角なのでニセ厚木駅で寄り道しまして、去年の今頃さよなら運転をして以来ずっと休車のまま留置されている相鉄新6000系×2の様子を見てきました。引退当初から今年の初夏頃までは、お立ち台の歩道橋にかなり近い位置に止めてあったため、広角系で撮る必要がありましたが、今回見てみたらお立ち台からは少々離れた位置にきれいに並べて留置されていました。100mm以上のズームレンズがあるとイイ感じで並びを撮影することができるはずです。車両の状態は相変わらずで、ところどころ塗装がはがれるに任せている状態。これから一体どうなるのでしょうか??? 何はともあれ、撮っておくなら今のうち!という車両の代表例でしょう……。