![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/35/58c8e989a581c8f04e236ab4968c9b68.jpg)
昨日、JR東日本公式HPにて、南武線205系120両のインドネシア正式譲渡に関するプレスリリースがなされました。既にインドネシア側における入札状況などから分かりきっていたことではありますが、改めて譲渡元からの正式発表がなされたということで、さらにジャカルタが205系帝国になって行くのか……と思いますと、2009年の初訪問時と比べて誠に隔世の感があります。正式発表がなされますと、しばらくしてぼちぼち新潟送りが始まると思われますので、恐らくは来月下旬以後徐々にジャカルタ入りを果たすことになるのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/34/89bcc5bbfdea827da7ed7d4a4ae07d85.jpg)
というわけで、6連20本がジャカルタ入りしたのちどのように編成替えが進むのか、具体的な成り行きが楽しみです。ジャカルタにおいて6連は最早使えない存在になってしまいましたので……(従来都営6連が入っていたマンガライ~ドゥリ間のフィーダも、8連でなければヤバい混雑ぶりとなりつつあります。タンゲランやスルポンも完全8連ワールド)。全編成を8連にするとなれば、一部編成は4+4となるわけで、たまにバラして4連となりジャカルタコタ~カンプンバンダン間のフィーダに入ることもあるのだろうか……と期待したくなるものです。
それはさておき、今回はそんな南武線205系をアップしてみます。現在の南武線の運用はほぼ半分が205系、1運用が209系、もう半分がE233系で回っているようですので、今が南武205を撮り貯める最後のチャンスということになりましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます