今年の夏も、食卓は家人の丹精こめた菜園直送の野菜のオンパレードでした。
去年は、ただひたすら「ニガウリ」を料理して食べることに明け暮れていたような記憶でしたが、今年は、オクラと京野菜の万願寺(大き目の辛くないシシトウ)が食卓に登らない日はありませんでした。
オクラを茹でてぶつ切りにして、鰹節とポン酢で遭えたもの。
万願寺の味噌炒め(茄子と一緒にのパターンもあり)。
キュウリの酢の物やサラダ。
ジュウロクササゲ(ながーいインゲン)の胡麻和え。
モロヘイヤの卵とじ。
ニガウリと卵の炒め物。時には豆腐や豚肉とのチャンプルー。
今年、初登場のメニューとして、オクラのとろろ(※)。
上記の野菜メニューを繰り返し、
眺めながら、思ったこと。
こんなに食卓にグリーンばかりなのに、人間って飽きないようにできているんだなって。
勿論、無農薬の取れたて、です。
上記、野菜品目に、煮魚、焼き魚、肉料理が一品加わって、ひと夏が過ぎました。
で、8日に、大根のスグリ菜が登場。
秋、です。
初物ですから、やわらかいし、アクも少ないだろう、とのことで、
葉先の半分は、おひたし。
残り半分は、新米炊き立てご飯に菜めし。
考えてみれば10月も中旬なのに、今年は暑かったこともあり、ずいぶん長く夏野菜ががんばっていたのです。
秋の大根殿が、緑のはっぱ(スグリ菜)として登場してくれて、食卓に遅めの秋の始まりです。
今年は沢庵を漬けられるほど沢山植えたからと家人の話。
ずいぶん以前のことですが、つけものの本を見ながら漬け込んだ沢庵、自分ながら大成功した経験が、たった一度ありますので、今年は、再挑戦してみます。
(※)NHKの「ためしてガッテン」で紹介された食べ方です。
軽く茹でたオクラに卵とコップ半分弱の水と出し醤油を加えて、ミキサーで攪拌してとろろ汁ができるのです。
手軽で何度も作りました。
難点は、おいしすぎてご飯をお変わりしたくなる、ところです(笑い)。
去年は、ただひたすら「ニガウリ」を料理して食べることに明け暮れていたような記憶でしたが、今年は、オクラと京野菜の万願寺(大き目の辛くないシシトウ)が食卓に登らない日はありませんでした。
オクラを茹でてぶつ切りにして、鰹節とポン酢で遭えたもの。
万願寺の味噌炒め(茄子と一緒にのパターンもあり)。
キュウリの酢の物やサラダ。
ジュウロクササゲ(ながーいインゲン)の胡麻和え。
モロヘイヤの卵とじ。
ニガウリと卵の炒め物。時には豆腐や豚肉とのチャンプルー。
今年、初登場のメニューとして、オクラのとろろ(※)。
上記の野菜メニューを繰り返し、
眺めながら、思ったこと。
こんなに食卓にグリーンばかりなのに、人間って飽きないようにできているんだなって。
勿論、無農薬の取れたて、です。
上記、野菜品目に、煮魚、焼き魚、肉料理が一品加わって、ひと夏が過ぎました。
で、8日に、大根のスグリ菜が登場。
秋、です。
初物ですから、やわらかいし、アクも少ないだろう、とのことで、
葉先の半分は、おひたし。
残り半分は、新米炊き立てご飯に菜めし。
考えてみれば10月も中旬なのに、今年は暑かったこともあり、ずいぶん長く夏野菜ががんばっていたのです。
秋の大根殿が、緑のはっぱ(スグリ菜)として登場してくれて、食卓に遅めの秋の始まりです。
今年は沢庵を漬けられるほど沢山植えたからと家人の話。
ずいぶん以前のことですが、つけものの本を見ながら漬け込んだ沢庵、自分ながら大成功した経験が、たった一度ありますので、今年は、再挑戦してみます。
(※)NHKの「ためしてガッテン」で紹介された食べ方です。
軽く茹でたオクラに卵とコップ半分弱の水と出し醤油を加えて、ミキサーで攪拌してとろろ汁ができるのです。
手軽で何度も作りました。
難点は、おいしすぎてご飯をお変わりしたくなる、ところです(笑い)。