たいしたものではなくて、粗大ごみの類だから、処分が遅きに失したようなものだ。
ただし、今日は中途半端なものや、気に入らないものばかり。
次、第2弾は、写真に収めてから処分しようと考えている。
長かったー。途切れ途切れに絵の具を引っ張り出していたので、2~30枚ほどしかないけれど。
ずっと、描き出したのは、中学生ころだったけど、こんな風にキャンパスを切り刻んで処分したのは初めて。
あー、実家で、迷惑かけているのか、処分済みなのか、不知(苦笑)。
そもそも得意でなかったのだけれど、整理能力がレベルダウンしていて、困り者です。
だから、さっぱり物は欲しくない。
かつて羽仁もと子さん設立の「友の会」に首を突っ込んだとき、衣類の枚数もきちんと管理する家事の仕方を知った。
当時は、何をそこまで、と思ってうなずけなかった私だったけれど、今は真似れるのもなら真似たい気分です。
毎日の郵便物や新聞雑誌の類で、テーブルを片付けるのも一難の我が家。
こんなにダイレクトメールや、定期購読ものなどに追いかけられて!
なんにも来なくなったら、また、それはそれで寂しいのでしょうか。
ただし、今日は中途半端なものや、気に入らないものばかり。
次、第2弾は、写真に収めてから処分しようと考えている。
長かったー。途切れ途切れに絵の具を引っ張り出していたので、2~30枚ほどしかないけれど。
ずっと、描き出したのは、中学生ころだったけど、こんな風にキャンパスを切り刻んで処分したのは初めて。
あー、実家で、迷惑かけているのか、処分済みなのか、不知(苦笑)。
そもそも得意でなかったのだけれど、整理能力がレベルダウンしていて、困り者です。
だから、さっぱり物は欲しくない。
かつて羽仁もと子さん設立の「友の会」に首を突っ込んだとき、衣類の枚数もきちんと管理する家事の仕方を知った。
当時は、何をそこまで、と思ってうなずけなかった私だったけれど、今は真似れるのもなら真似たい気分です。
毎日の郵便物や新聞雑誌の類で、テーブルを片付けるのも一難の我が家。
こんなにダイレクトメールや、定期購読ものなどに追いかけられて!
なんにも来なくなったら、また、それはそれで寂しいのでしょうか。