日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

さぁて、どうなるか、このシーズン

2013-03-09 07:57:34 | 庭 3月
頭の中には、バラ園が出来上がっているのだけれど(苦笑)、さぁてどうなるか。
ブログで紹介していらっしゃる趣味がバラというかたがたの素敵な庭に、少しは近づけるかしら、と夢見ながら・・・それが今です。

花壇の中の雑草を引き抜いて、なんとひげ根のしっかり広がっていることかと感心してしまう。「ものごと根っこが大事」とはこのこと、と改めて学習。トホホ

ロウバイとコブシの樹の周りに、オオバジャノヒゲを株分けして植えた。
炎暑の土の照り返しを緑の葉っぱがカバーしてくれたら、と思って。
「樹」と書きましたが、我が家の2本については、今はまだ「幼樹」というのが的確です。
だから、この幼い2本の周りはドーナツ型に緑の緑のヒゲがデコレーションしています。うふふ。

植物と拘わるようになって、長く生きたいという欲が出てきました。植物がワタシに生命欲をくれたのです。
言葉を持たない植物であっても、人をちゃんと励ましてくれる、こんなものなのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする