白菜の漬物。
若い時に何度も失敗したイメージが残っていて、市販の白菜漬けのように作るのは難しい、と思っていた。
夫は漬物好き。だからマスターすればいいものを、良妻ではない。トホホ
今季、試しに半分で作ってみた。
お決まりのipadのレシピを参考に。
秤で白菜の重さを測って、3%の塩。昆布と唐辛子。倍の重さの重し。我が家の重しは規定より重めです。
数日して水が上がってきて、食べられるようになります。
白菜を漬け込む前に数日干してからつけた方が甘味か増すようで、今日も天日干し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/42/31e043b0be9fb1700323dd1d2f80f560.jpg)
よい奥さんしているような気分になれます。苦笑
日差しの中の花壇の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f7/d6a08bd27ffc4ebe016f495ea0f9432c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0f/0118b1414e0572a9a14fc515d8e28e04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0b/0c60200b3b5332dafc0be88dae2e4a82.jpg)
ノースポールも咲いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d0/812e07e404c5277c5dff4acc13e11d89.jpg)
若い時に何度も失敗したイメージが残っていて、市販の白菜漬けのように作るのは難しい、と思っていた。
夫は漬物好き。だからマスターすればいいものを、良妻ではない。トホホ
今季、試しに半分で作ってみた。
お決まりのipadのレシピを参考に。
秤で白菜の重さを測って、3%の塩。昆布と唐辛子。倍の重さの重し。我が家の重しは規定より重めです。
数日して水が上がってきて、食べられるようになります。
白菜を漬け込む前に数日干してからつけた方が甘味か増すようで、今日も天日干し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/42/31e043b0be9fb1700323dd1d2f80f560.jpg)
よい奥さんしているような気分になれます。苦笑
日差しの中の花壇の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f7/d6a08bd27ffc4ebe016f495ea0f9432c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0f/0118b1414e0572a9a14fc515d8e28e04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0b/0c60200b3b5332dafc0be88dae2e4a82.jpg)
ノースポールも咲いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d0/812e07e404c5277c5dff4acc13e11d89.jpg)