日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

それでも月日は着々と流れる。

2021-06-02 07:29:45 | 私の雑感あれこれ
先日話題にした、代々木公園でのパブリックビューは取りやめになりましたね。替わって、オリンピック警備員・警察官らのコロナワクチン接種会場にするとか。公園という屋外に建屋を作るのでしょうか。どこかの体育館などを使えば、建造費が不要なのに。小池さんがあげた刀を空振りで振り下ろしたくないからのコジツケ策みたいです。

ラインでワクチン接種予約をしました。
申し込み開始日が昨日の9時からで、検索した時間が朝の8時台。まぁ、ジャストタイミング!と思って、QRコードから操作し始めたのですが、たどり着けず、いったんは慌てることはないか、と中止。
そうしてしばらく放置していると、ラインからの着信があって、「操作が中断しています」のメッセージ。あら、親切。
9時20分は過ぎていたでしょうか。操作再開して、かかりつけ医を申し込むと、満員締め切り。もう一つも同じ。あら、ダメなんだ、とまたまた中断。慌てることもない、と。
すると1時間経過したころに、またまたラインの着信。中断したままになっています。今、枠が残っている接種場所と数字が並んだものを教えてくれます。
なんと便利!
近場で知っている医院がないので、車で20分弱の大学病院の夕方の時間帯の残り枠1、をクリックして申し込み終了となりました。
高齢者の接種で苦情殺到したりと耳にしていましたが、申込みのシステムも進化してきて、64歳以下が対象のときはサクサクと進むように思いました。

0120で始まる電話申し込みもあるのだけれど、できたら手間をかけたくない、とちょっとだけ思うところは有ります。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またまた玉ねぎが、、、。 | トップ | 小さな目標。苦笑 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

私の雑感あれこれ」カテゴリの最新記事