日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

ああ、失敗続き!

2021-05-29 15:07:13 | 投資関係の反省
腐る。
自分で自分が嫌になる。
昨日はアクアビクスに行くつもりで行動していたハズなのに、庭仕事の後の休憩でウッカリして、気が付いたのは既に始まる時間。まぁ、明日行けばいいや、と思い直して、今日の土曜日にさっそうとスポーツジムについたら、連休だった。
そういえば前回行ったときに月末3連休となっているとチェックしたハズなのに、すっかり忘れていた。
まったく自分に腐る。
ホットヨガに通い始めた時も、ローテーションをつかむまでに、トンチンカンなミスをしていたから、そのうちに軌道にのる、と思い、自分を慰める。

某証券会社のPWが判らなかった件は、木曜日に支店に電話連絡、今日簡易書留が届いて、速やかに解決。
銀行で勧められるままにした外貨建ての契約は、お任せ的な気持ちになって、半可通で数年放置していた。
取引説明書の送付が4月で最終になります、との案内を受取ったもののホームページからもログインできないし困っていたけれど、PW問題が解決して、内容がスッキリよく理解できた。なんといい加減だったか ⇒ 自分
ああ、(契約時より)円高で損失が出ている。これまでの経験では私は外貨建てとは相性が良くない。トホホ
で、円に替えないで外貨のまま移動(送金)させれば、為替差損が顕在化しないから、その方法を使いたいものだ。
どの銀行間でも外貨による送金を扱っていないらしい。たまたま可能みたいで、最低でも振込手数料3000円はかかるのだけれどトライしたいと思っている。
ドルから円への為替手数料は1ドル1円かかる。コスト削減しないと、低金利の昨今では利息分なんてあっという間に吹っ飛んでしまうから。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しい感覚! | トップ | 5月も末、緑陰清々し。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

投資関係の反省」カテゴリの最新記事