日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

350 ・ 浅間天丸山(1334m)に登る (終戦番外編)

2006年08月13日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

帰省客の余波が残っていたのか
関越高速道(往)が渋滞した。
山は、既に秋の気配い赤トンボ、ススキが風になびいていた。


バックは浅間山、天丸山頂より


浅間天丸山最後の階段


白糸の滝入り口 左は通路一杯に見物客

  
       ①                ②                 ③
写真説明
 熊出没注意の看板。右は空き缶でこの缶をたたいて熊除けにする。
 白糸の滝見物は人で一杯。滝が人で見えなかった。
浅間山はいつ爆発するか分からない。緊急避難用防護コンクリート枠。この中に
  避難すると安全。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

山行は、どちらかと言えば静かな山歩きの方が
山の味をふんだんに満喫できる。

今日のコースは低山であり一部に観光ルートが
入っていたため多くの観光客に出会った。
白糸の滝、浅間牧場駐車場は、ゴッタ返すほど混雑した。
高速道(関越)は、行きに普段の倍掛かった。
盆休みを挟んで全国的に夏休みに入っているので致し方ない。

 牧場で飲んだ現地直売の牛乳、皆さん大きなコップで飲み干していた。
アイスクリームもとても美味しかった。

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする