コメント・一言を添える
年賀状は書くというより
パソコンが作る・・・・という方が適切か?
2007年の届いた年賀状
作成中の2008年年賀状
文明の利器
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ
一言を・・・・添える
年賀状は大きく分けて
パソコン仕上げと手書きに分けられるでしょう。
私のとこに届く賀状のうち8割程が印刷仕上げのものです。
手書きは数えるほどしかない。
ご多分に漏れず私も、パソコンによって作成する。
表〔宛名・差出人〕、裏〔文面〕の段取りさえ出来れば
あっという間に印刷されてしまう。
従って、これをポストに投げ入れれば単なる印刷物・・・・・と、
いうことで味も素っ気もない。
其れに比して手書きは、字が下手であろうが読みにくかろうか、
手書きと言うことだけで重みが増す。
1枚1枚丁寧に時間を書けた賀状、相手の心意気が伝わってきて
ホンワカとした温かみを感じます。
駅の改札、銀行ATM, お店の自動販売機・・・など等
人間の係わり合いが少なくなる世の中、せめて年賀状だけはと思いながら、
私も含めて機械に取って代わられた。
一言を書き添える。
1、この1年お世話になったこと、お歳暮のお礼、ご迷惑かけたこと・・・・・・等先ず添
える。
2、こちらの現状〔孫が増えた、入院していたが健康を取り戻した・・・等、特異な出来
事を一こと・・・〕
3、約束ことがあったら、その見通しなど・・・・
4, その他短く
相手のTPOに応じて・・・・・・・。