『イナカ川柳』
心の中でクスッと笑い、アア~あのことかと頷きて
図書館の俳句の書架にて本を探していた。
「イナカ川柳」なる本が目に飛び込んできた???~何のこと・・・頭をひねった。
川柳の分野には、時事川柳、サラリーマン川柳、文芸川柳、シルバー川柳、
ホンネ特盛川柳なる分野があることは薄々知っていた。
中味をパラパラと捲ると最初のページを読み終えた。
なるほど””田舎を題材として、本音で切り込んだ五七五””と分かった。
活字は大きく後期高齢者向き、早速に他の本と受付にて借りることとした。
頭の体操になります、お読みください!!
クスッと笑って心の糧に!
表表紙
裏表紙
なるほど!~と読み入った一句でした。
◎ 本音をば「イナカ川柳」五七五 (縄)
◎ 田舎出て幾年過ぎしみな忘れ
「イナカ川柳」ズバリ直言(縄)
コメント欄は閉めています。