銀杏は
枝葉を張り巡らし元気に育っいた。
首掛けのイチョウ
焼けただれた木を見て、当時これは駄目かと…誰もが思った。
焼けはてた銀杏、今こうして何事もなかったように
枝葉を張り巡らしていた。
この銀杏に生きる魂を見ました。
林間から見た松本楼
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ
松本楼焼打ち事件
松本楼は学生紛争の煽りを受けて過激派学生により放火 ...
昭和46年11月19日、焼失の被害にあいまし.た。
2年後に再建され、現在に至っています。
日比谷 松本楼. 10円カレー、チャリティー. 。
開場前からたくさんのお客様が並ばれました。 ...
日比谷公園の一角にあるレストラン「松本楼」の「10円カレー 」として
世に知り渡った。
...( 10円カレーの歴史をひもとくと、昭和46年に放火により松本楼は炎上したものの、
全国からの励ましにこたえて2年後に(1973年9月25日)再オープンした。
皆さんに対しての恩返しとしての10円カレー..
学生紛争の煽りを受けて松本楼が焼け落ちた時、
火災の勢いは、日比谷公園全体がが燃えているように
火の手の勢いは空を焦がした。
松本楼のすぐ横にある、首掛けの銀杏も火の勢いで、
当然に枯れてしまうであろうと関係者は嘆いた。
ところが翌年の春に、芽が吹きその様子が新聞に報ぜられ松本楼と共に、
日比谷公園のシンボルとして元気に育っています。
樹齢は推定400年余の巨樹だが、歴史は定かでない。
この木は日比谷公園内のレストラン松本楼の前に立っている。
日比谷公園の設計者、本田静六博士が、
こよなく愛した銀杏です。クリック
何十年ぶりに、大木の銀杏を訪れて感慨深いものがありました。
最近は入っていませんが ワンコ連れなので外のテラス席ですが・・・
心字池にはカモがいるのでよく見に行きます。
ここから皇居の方へ歩いてお濠の水鳥などを撮りに行きます。
角の交番前にはジュウガツザクラが咲くのですよね~~
もう咲いているかな~~!
学生運動の経過はTVなどで良く見てました。
東大安田講堂の警察機動隊との攻防のすざましさをTVで見てました。
当時の学生たちはどんな気持ちで学生運動に関わったのでしょうね。
その当時から比べれば、日本は平和そのものです。
焼ける前カレーを食べに行きました。再建されて
立派になってからは行った事がありません。機会が
あったら言ってみたいです。イチョウの木も凄い太くなって
こちらも立派です。
昭和46年といえば東大、日大などにおける60年代闘争後、ますます過激化していったころですね。
私はその頃、千葉県にいましたが子育てに追われていてこの事件のことは知りませんでした。
そのとき焼けたイチョウの生命力はすごいですね。
移植にも耐え、火災にも耐え年月を重ねた大銀杏
今年も見事な黄葉が見たいですね。
そして、火災に遭っても再建されよみがえった松本楼、善意に支えられいまなお記念日には善意にこたえての10円カレーが売られているとはいいお話ですね。
最近はどこに出かけても感慨深い物を見るようになりました。
歳を重ねたせいでしょうか。
交番の前に(歩道?)に白い10月桜?が咲いていたようでした。
★ 交番の星のマークや桜花
お願い
fairy ringさんのURAが消え失せてしまって接続することが出来なくなっています。
URAを縄文人のコメント欄にお願いします。
≫東大安田講堂の警察機動隊との攻防
1970年代は、学生運動が荒れ果てた。
この当時が良いのか、今の時代が良いのか歴史は後の検証によって判断されますが、
やはり平和にかなうものはないでしょう。
日比谷公園についてな隅々までよく思い出されますが、この松本楼の銀杏をシジシズと拝見したのは今回が初めてでした。
じっくり佇みました。
銀杏を四方から撮ろうとしたのですが、
電池が終わってはいendでした。
平和、世の中が落ち着いておられるということの幸せ・・・
松本楼テラスで多くの方たちが食事しているを拝見、平和=静けさ=落ち着き
を詠みとることが出来ました。
イイナァ~人が集えること・・・・
首掛けイチョウ
≫そのとき焼けたイチョウの生命力はすごいですね。
移植にも耐え、火災にも耐え年月を重ねた大銀杏
静かに銀杏の樹の下で佇み、生命力の強さがひしひしと伝わってきました。
それより何より焼け落ちた松本楼の中で楽しげに、和気合い合いに食事している姿を目の当たりに見て、「いいもんだなぁ~・・」つくづく思いました。胸が熱くなりました。
10円カレーの記事が新聞を賑やかし、一度でなく何回となく繰り広げられた。
ガーデンショウの時も店内は満杯待ち客があふれていた松本楼
我が家の松は5本目が枯れかけています。
枯れてしまえば手間ばかりかかります。
ところで↓
癒しについて60年経つ楠の枝を切りました。
その枝置物を置く台に加工できると思います。
1mぐらいに切断したものがまだたくさんあります。
その方面に興味があれば差し上げます。
クスの香りがします。
≫癒しについて60年経つ楠の枝を切りました。
その枝置物を置く台に加工できると思います
折角のご好意ですが、加工技術、アイデアもありません。
頂いても宝の持ち腐れになるといけません。
お近くの方に分けてあげてください。
御好意感謝します。